ホンダ CR-X

ユーザー評価: 4.24

ホンダ

CR-X

CR-Xの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - CR-X

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • フレキシブルチューブ排気漏れ修理

    フレキチューブの根元からかなりの排気漏れが発覚。 たぶん去年から漏れていたと…なんとなく自覚アリ! そんなわけで、フレキを新品に交換する事になりました! ココファクトリーにてφ51、長さ120mmをチョイス! ろーりんぐ師匠にあっという間に溶接していただきました! 見事な造形です!! 長さは170 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月13日 22:07 Garrod Konさん
  • マフラー センターパイプ溶接補修

    無限ホイール以外はどノーマル(塗装痛みや歪み除く笑)な私のEFですが、先日まで、いい音出していました。なぜなら、センターパイプが腐ってもげていたからです。2年前から穴が開いており、マフラーパテ等で何とか埋めていたのですが、今年の梅雨になって、ついにこんな状態に・・・。 F社の社外品が有ったのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月16日 23:33 直線マニアさん
  • マフラー脱落補修

    先日走行中に突然カラカラ音がしだしたので、見てみるとマフラーを釣ってるステーが折れてた… そういえば前からサイレンサーの位置が下がってきた?気のせい?みたいな感じはしていたのだが… 溶接する技術はない。タイラップや針金はマズいだろうし… 困った時のホームセンター。 屈強そうなステーをいくつか買って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月15日 12:33 ノリ村さん
  • フロントパイプ、マフラー製作 No.1

    CR-Xですが、もともと付いていたフロントパイプがφ50で所々単管が使われて絞られています。マフラーもワンオフでしたが取り回しが左出しです。 そしてかなり重くエキマニ後で14kg以上ありました。 あと、B16Aの2分割マニがクラックが入ってしまいたまたま持っていたB16Bの非分割マニに付け替えた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月30日 22:22 うすいさん
  • サイレンサー取り付け

    低回転のトルクが欲しくて付けました。 良い点 ジェントルサウンド♬ 発進しやすくなった 3000までのトルクは増したかなぁという感じ 高回転域は体感では何も変わらない 悪い点 VTEC入ったら全く消音されない笑 追記 外した。 けど体感では音以外何もわからない笑 上はサイレンサーない方がパワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月16日 17:26 タクミ@sa1車両探してますさん
  • マフラーアース作成

    しょうもないネタだけど、一応アップ。 オークションでは¥600くらいででてるけど、わざわざ買うのは微妙なんで作ることに。 エンジンルームのアーシングをして残った配線があったので利用。 まずは熱で焼けるといけないので、ゴムの被覆を切って外す。 長さを合わせ、両側に○端子を。 市販品のように編まれてな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月8日 00:03 タロンさん
  • サーキット走行専用マフラーエンド製作

    現在使用しているRM-01Aマフラーは優等生で不満は無かったのですが、高回転域を多用するサーキット専用に使うモノを試しに使用したい為、RM-01Aのテールピース部分を取り外し、代わりのエンド部分をMPH住職殿に製作を依頼しました。 写真は製作前の材料の状態です 上がRM-01A、下が製作途中のオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年11月3日 15:47 VTMさん
  • 記録 : マフラー吊りゴム取り付け

    足回り交換時に発見。 何かが足りない…。 手持ちの吊りゴムを探すと、工具入れに1ケ発見。 確か、ガンメタ号のエアコン修理にディーラー入りした際に、車高が足りずに外したヤツだったな。 で、取り付けて完成(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月16日 21:47 ポルチーノさん
  • マフラー穴開き修理

    腹下全体図触媒部ベコベコ😅 穴っ💦 アルミテープ??折れてんのか? とりあえず外しました あらまぁ、ぱっくり 穴だらけ アルミテープ?穴っ? ??? アルミテープチューン? もりもり💦 汚いけど止まれば良いっ! イボイボ💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月22日 23:45 森ととろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)