ホンダ Dio 110 (ディオ110)

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

Dio 110 (ディオ110)

中古車の買取・査定相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - Dio 110 (ディオ110)

トップ グッズ・アクセサリー その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • ヨーロッパのスクーター野郎気分(冬支度2)

    世界一、衣料品が安い?日本では沢山の選択肢があり多様な冬衣装でバイクに乗れますが、ヨーロッパの事情は多少違うようで、「スクーター乗り」の多くはベンチコート(?)で防寒対策を施しています(特に大都市ではそうでした。スーツの上からでも羽織れるからでしょうか?)。「風防」があれば前方からの風量はかなり減 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月3日 15:28 tatsuya274さん
  • DAISOベビーカー用ポーチ

    フロント周りの収納を増やすため、DAISOベビーカー用ポーチを購入(330円)。両方から出てるベルトはミラー取り付け部へ回してます。モバイルバッテリーやタバコ入ります。これがないと不便なくらいですお試しあれ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 22:42 そうめんまさん
  • キャンツー(キャンプツーリング)仕様

    呼称は知りませんが疲労軽減に有効です ナックルバイザー 寒い季節や降雨時に有効です スマホホルダー USB電源 スイッチ付きなのでヒューズをかましてバッ直です。 オマケの道端で拾ったカゴ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 19:07 せれくたさん
  • ひざ掛け メーカー不明

    知る人ぞ知る魚屋になれるひざ掛け。これを買う値段でオーバーパンツ買ったほうが無難。メリットは雨の日濡れないのとシートが濡れない事かなぁ…防風性、耐水性は抜群で風でめくり上がりません。あと脱着も楽です。買ってしまったので壊れるまで使います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 23:02 そうめんまさん
  • 神田明神 交通安全御守

    今年の初詣は神田明神へ行きました! 車もバイクも毎日のように運転しますので、交通安全御守りで事故から護ってもらいましょう! また、わたしの性格上、御守りが目に入れば神様に見られているようで多少スピードも落とすと思いますので。笑 CB1100にはマスターシリンダーの蓋の上に両面テープで父が貼って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月23日 01:53 赤坂ジャンガリアンさん
  • ホンダ純正 ナックルバイザー取り付け

    純正バイザーは付属のリベットで3箇所 固定します。 下側には元から2つ穴が開いているので、 上側の穴は説明書にある型紙を左右に 貼り付けて穴を開ける位置決めをします。 位置決めには細い精密ドライバーで グリグリとやりました^^ 30年以上前に実家が新品で購入したドリルと キリを20年くらい前からず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月6日 01:18 Biryさん
  • DAISO自転車用バック

    DAISO自転車用バックをサイドバッグとして使用。10ミリレンチとハンドライトを入れてます。明確に入れるものが決まってないと微妙な大きさなので注意。タンデム時に同乗者がペットボトルを入れてたらしい…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 22:49 そうめんまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)