ホンダ Dio 110 (ディオ110)

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

Dio 110 (ディオ110)

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - Dio 110 (ディオ110)

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • LEDヘッドライト

    純正ヘッドライトが暗過ぎるので交換してみた ODO: 1463 km メーター下の両サイドネジ外して力ずくでメーターの前後を外す よく分からず手こずってしまった所、カプラーを引っこ抜いて外すだけだった。 ゴムカバーを剥いでライト取りだしてLEDを入れる、後はゴムカバーかけてカプラー付けて、戻す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月2日 14:38 マックルさん
  • ヘッドライトをLEDランプへ

    ネットショッピングで翌日到着のブツが来ました。コレを使用してみます。ライトカバーのクリップ等を外すのが大変なようです。 左右のミラーを外したら、ハンドル元の下部にあるネジを外します(左右とも)。ネジの受け側は金属クリップなので外れやすく無くさないように(汗)。後で金属片が落ちてるの発見して何?コレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月2日 13:51 silvermittさん
  • 寒い白から暖かい白へ

    以前ナンバー灯をLEDに変えましたが、色味がちょっと好みではなかったの(。-ω-) 青みの強い、寒い白は好きじゃない(ーдー) と言うことで?たまたまセールで売ってたこちら(((*≧艸≦)ププッ ちょうど1個入りだしいいじゃない( ゚∀゚)ノ 今回はいい感じに白ですね( ゚∀゚)ノ 流石国内メ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月11日 23:13 飛べないブタさん
  • ライセンス灯をLEDにして省電力化

    ライセンス灯はT10型であるので、昔使ってたLEDを15年振りに出してきました。 LEDが小さいのと大きいのを検討します。 接点クリーナーで端子をきれいにします。 点灯試験中です。小さい方のPIAAは点灯しませんでした(たぶん切れて交換したモノ?)。 大きい方にします。 電源のアンペア表示は後ろの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月3日 08:18 silvermittさん
  • JK03オールLED化💡

    ヘッドライトから。Amazonで6500K30W。2千円也。 光軸はほぼ目一杯下げました。 続いてブレーキランプ。LEDの粒々感が欲しかったのでコチラをチョイス🤗Amazonで2個1580円也。 スモールでもかなり明るい🔆ブレーキ時との光量差もハッキリしてるので良しとします。 次にウインカー。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月19日 11:14 SCHUさん
  • ヘッドライトLED化

    大ドカンアーイ2号につけてた格安LEDバルブを移設しました。 写真は撮ってないので順番書きます。 ①サイドミラー取り外し。 ※左ミラーは根元のネジが引っかかるので丸ごと外しましょう。 ②左右ブレーキ近くにあるヘッドライトカバーのネジを2箇所取り外し。 ③フロントカバーを外すため、上のネジ2箇所と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月27日 11:42 もげたんさん
  • テールライトのLED化

    ヘッドライトが12Wから30Wに増えたため節電のため常時点灯してるテールライトのLED化を行いました。 t_wonさんの整備手帳を参考に行いましたが、めっちゃ苦労しました。 力も使ったから指先が痛いです。 もう2度としたくないです😅 こちらはポジション点灯時 ブレーキ点灯時。 写真だと変わら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月27日 16:34 もげたんさん
  • ナンバー灯LED化

    こちらもJF58は31と違ってナンバー灯という概念はありません。 昔の原付のようにテールからのお零れでナンバー灯を養ってる形… 後ろ周り全部バラしてテールから配線頂きました。 ナンバー灯LED自体はエーモンさんの防水の物を テールのカバーにはカッティングシートをしてハロゲンの光が溢れないように施し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月24日 23:40 clubmaaan♪さん
  • ポジション取付

    完成画像だけでごめんなさい JF58は31と違ってカプラーよ形にすらなってなくて穴開け大変でした… JF58でポジション付ける予定の方は是非ゴムの防水カプラーで丸型になってる物をオススメします…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月24日 23:37 clubmaaan♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)