ホンダ エリシオンプレステージ

ユーザー評価: 4.27

ホンダ

エリシオンプレステージ

エリシオンプレステージの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - エリシオンプレステージ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 走行中TVDVD・ナビ操作可能に

    純正インターナビは走行中にTV・DVDが見れない(これは全然いい、子供が外みなくなるので、取り付けても見る予定はないです)。 もう一つ、ナビの操作ができない、これは結構困ります。 妻に大体操作してもらってますが不便でどこかにとめて操作ということが度々あったので解消すべくパーツの取り付けです。 ま ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年12月3日 16:39 朝霧さん
  • データシステムHOP001A 取り付け

    地デジチューナーHIT7700用のステアリングスイッチでチャンネル操作できる部品です。 ホンダ車は、その辺が他社より遅れている気がする・・・。 まずはメーターボード上の長細いカバー?と側面のカバーを手前に引いて外します。 さらにインパネカバー(木目調部)を下から上に持ち上げるようにして外していき ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年5月21日 01:36 pinkertonさん
  • 社外品ナビ取り付け

    最近、ディスクが出てこなくてなる我が家のエリプレHDD…先日レンタルしたCDが出てこず焦った焦った💦 色々と清掃して改善を試みたのですが…全く変わらず…ナビも古いし交換してみようと思いまして 純正HDDの取り付けフレームやステー等ぶった切りパネルも2DINの大きさにぶった切ってヤスリで整形して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月22日 09:03 マチャリロさん
  • カロッツェリア VICS流用加工品取り付け

    こちらは以前の車に付いてたVICSです。 ヤフオクにて、ホンダのVICSコネクターに変換してくれるとのことで、ポチりました。 まずは、先輩方の整備手帳を参考に、インパネ(ナビユニット部)を力ずくで外します(笑) 次に、ナビユニットを留めてるボルトを4箇所外します。 この時自分は、ドリンクホルダー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月4日 14:27 AVA41さん
  • 純正+サイバーナビ+フリップダウン

    純正+サイバーナビ+フリップダウンの3つとも連動で動くようにしました サイバーナビのHDDはセンターコンソールの後方にぶち込み

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月28日 12:43 アルマさん
  • ハーネス割り込み

    パネル外し~の、ナビ取り出し~のして ナビの本体ユニットに入るハーネスの間に割り込み~ SWによるON/OFFで切り替え   ハーネス割り込ませ、パネル類を戻したあとSWをVSA横のメクラパネル の位置まで取り回した後に・・・ メクラに穴あけ加工を忘れたのはここだけのお話(爆)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月11日 20:20 xORANGExさん
  • VICSビーコンユニット取り付け

    純正は高価なのでカロッツェリアのND-B5の加工品をYオクでGETしました。 ナビユニットを外して、カプラーを差すだけです。 裏メニューから取り付け前当然NG。 取り付け後OKになりました(^^)v アンテナは助手席前側に取り付けました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月30日 11:59 桃次郎工房さん
  • やっとこ地デジ化(汗)

    納車前から準備していたデータシステム製地デジチューナーHIT7700とステアリングリモコンアダプターHOP001Aを取り付けします。 フロントにマニュアルにそってアンテナを貼り付けます。 電源はヒューズボックスからでチューナーはシート下に取り付けます。 配線が見えそうな部分は純正風にコルゲートチュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月9日 16:32 桃次郎工房さん
  • 【FOPナビ+Softbank3G携帯】パケット通信の設定

    備忘録として記録しておきます。 ソフトバンクのパケ放題はデータ通信は対象外ということで、久々の新車でウカレてた私は、一昨年どえらい目に遭いましたので。改めて勉強しました。 データ通信方法は2種類あります。 パケット通信(遅い・データ従量制)とデジタルデータ通信(速い・接続時間制)の2種類です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月30日 06:17 イーグルくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)