ホンダ エリシオンプレステージ

ユーザー評価: 4.27

ホンダ

エリシオンプレステージ

エリシオンプレステージの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - エリシオンプレステージ

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • フォーンを交換する

    純正は、デュアルフォーンですが、エリプレにこんなダサいフォーンを標準装備にするなんて信じられない。レジェンドは、いい音するので、レジェンドのフォーンに交換するのも手です。 純正のフォーンをはずすとこんな感じになります。 純正のフォーン本体は、特殊なコネクタで、接続されているので、これに変わるハーネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年5月5日 22:35 アヤぱぱさん
  • リアテール 上部スモーク化&メッキモール

    このオリジナリティーを出すのが楽しいんです(^^) (^^) ^_^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月5日 00:17 といさん@WIZさん
  • リアバンパー下部 カーボンシート貼り付け。

    いきなりですが、形取りしたカーボンシートをバンパーに合わせましてドライヤーをあてながら貼っていきました。 作業途中は画像撮る余裕は有りませんでした。 途中 かなり失敗で諦めかけましたが、次回の練習の為、最後まで仕上げてみました。 途中ドライヤーでは物足りずヒートガンを使いましたが、注意しないと一瞬 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月5日 23:35 yasswyさん
  • ポチガー取付(その参)

    助手席側コネクタです。 黄色線がポチガーからの線です。 次はスイッチの蒼豆の配線です。 オイラは「ロック消灯、アンロック点灯」にしました。 マイナス側は赤印コネクタの細い方の線に割り込ませます。 運転席側は黒赤の線 助手席側は黒白の線でした。 助手席側コネクタです。 プラス側はカーテシランプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年12月24日 12:55 つり☆きちさん
  • 静音計画 風切り音軽減フィン取り付け

    取り付け後です(笑) まず一つ目のフィンをドアミラーに取り付けました。 ここは効果があるのか…(笑) 反対側も同様に取り付けました。 次はドアミラーと三角窓の間にフィンを取り付けました。 ここは効果ありそうです! 反対側も同様に取り付けました。 最後に、Bピラー(フロントドア側)に等間隔で取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月28日 20:43 AVA41さん
  • エーモンエンジンルーム静音化計画貼り付け

    エリシオンプレステージはエンジンがデカいのに鉄板むき出しでエンジン音がデカいから前から気になってたのを貼ってみました(^_^)ゞ 制震材を貼ってテープを ペタペタ貼ってさらに制震化してから本番(^^) 普通車用を買ったので長さが足りない(-ω-;) 切って継ぎ足しました^_^; エンジン裏のステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月25日 21:01 タナケンRAさん
  • フォグランプ スリム目力

    施工方法は簡単 必殺 ビニールテープ‼︎ 以上 コスパ&変化 最高!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月5日 00:25 といさん@WIZさん
  • ポチガー取り付け その3

    こんな感じでバスボンドを塗布しました。乾燥に時間は掛かりますが、とりあえず続けます。 配線処理の工程です。 中央付近にあるグレーのカプラーがあるのですが、そちらにポチガーの配線(黄色)を割り込ませます。ちなみに割り込みさせるのはカプラから4本出ているうちの両端の配線です。 次に赤丸のドアアクチュエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月7日 21:09 AVA41さん
  • ルーフラック

    暇だったので、前車で使ってたラックを付けてみた。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月27日 00:58 いた3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)