ホンダ エリシオンプレステージ

ユーザー評価: 4.27

ホンダ

エリシオンプレステージ

エリシオンプレステージの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エリシオンプレステージ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • エリシオンロゴ カーテシ取り付け♫

    こんなのあるよ!と情報を頂いて直ぐにエリシオンロゴカーテシをポチッと! HONDAロゴのフィルターもおまけ付きww カーテシに差し込みだけ♫ と、思いきや加工が必要ww RR1は横向きのソケット挿入口なのです( ̄▼ ̄;) 優しく穴を広げて縦向きに……❤️ 広げすぎてズコズコで挿入出来んww 男は強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年11月27日 22:12 ☆シオン★RSさん
  • 本日‼️着弾しました😊

    Panasonic Blue Battery caos N-100D23L/C5 が本日、届きました。 日曜日の夜に ポチッとしてから2日でした😃ハヤァ 今週末の車検で取替えてもらいます😊 とーぜん😁作業工賃は無料ですよぉ🤗 Panasonic Blue Battery caos N-10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月14日 21:48 雛大パパさん
  • ドアミラー自動格納ユニット取り付け

    先月、ヤフオクで落としたこの商品。 皆さんが使ってるPCPさんのではないので、取説もありません。 しかも電装系は苦手なので、ずっと人任せにしていたんですが、そういうわけにもいかないので、なんとか頑張ってみました。 なので、今回もエリシオンの先駆者の方々の整備手帳をくまなく拝見させてもらいました! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月9日 14:06 AVA41さん
  • 烏賊ポチ

    前から52㎜、下から32㎜の位置に目印をつけ 55㎜までいくと、ナットが入りません(入るけど固定は斜めになります) 3㎜程度のドリルで下穴をあけ、10㎜→16㎜と径を上げていくと ドリルが暴れにくく穴あけができる 自分の場合は3㎜→16㎜のホルソーで穴あけ 標準でついているオーリングの劣化が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月3日 00:33 xORANGExさん
  • 再投稿:千歩の道も21歩目‼️(効果確認編)

    『お詫び』 車種を間違えてS660側で投稿しておりましたので、エリシオンで再投稿させて頂きます。 S660側で「いいネ」下さいました方々、申し訳御座いません。 『訂正再投稿』 千歩の道も21歩目‼️の効果確認です。 夜になりましたので、どの程度明るく前席を照らせるか❓️ 予想より明るくなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 15:09 くりパパ2さん
  • ホンダロゴカーテシ取り付け

    ホンダのロゴのカーテシを取り付けます(^^) オークションのは根元を加工しないと付けれないと思って夏の間は辞めようと思ってましたが向けを変えられる物を発見\(^o^)/ すぐ購入♪ 防水に心配があるので一応ホットボンドで補強してみました(ゝω・) いざ取り付けてみようとすると合わない爪が(-ω- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月30日 08:39 タナケンRAさん
  • 千里の道も20歩目 電源取り外し編‼️

    エリシオンでの事です。 大分以前からとなりますが、我が家のエリシオンも18年歳となり、あちこちに老化現象が出て参ります。 今回はルームランプが点灯しなくなり、どうやら内部回路の故障の様でマイDさんに相談しましたがパーツも廃盤、回路の修理は出来ないとのこと😢💦 それならば生きているセカンドシート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 22:13 くりパパ2さん
  • アクチュエーター交換

    エリシオンあるあるみたいですね 助手席側スライドドアのロックアクチュエーターがご逝去されましたので交換 72115-SJK-J01 左右共通なんて情報もあったけど、白い部分の爪の角度が 微妙に違っていたのでDで助手席側を注文 内張りの剥がし方はポチガなどで先輩方が上げてるので割愛 開閉機 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月13日 00:32 xORANGExさん
  • 千里の道も21歩目‼️ 完成まで編

    昨日のつづきになります。 21歩目は電源確保~完成までとなります。写真は最後の点灯確認ですので、配線を隠す前です。 無事にドア連動で機能しました。 AピラーにLEDを設置したいので、前席のグリップを取り外し天井内張りの中に手が入る隙間を確保します。 グリップの両脇のネジにアクセスする為にヘラを使い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 17:53 くりパパ2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)