ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィットRS

フィットの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - フィット [ RS ]

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • オイル滲み確認作業

    駐車場にオイル染みが… フロントドラシャが刺さってるケース=ミッションに滲み発見! 滲んでるオイルを指で触って、匂いを嗅いでみたら、ミッションオイルの香りが…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月11日 00:50 Aya_sさん
  • ハブボルト補修(GK5)

    一昨日の金曜日、スタッドレスから夏タイヤに交換しようとしたら、フロント右タイヤのナットに違和感。外すとき、スルスルいかず、抵抗有り。おいおい!また、ハブボルトのネジ山つぶれかよ!と思ったら、やっぱり、そうでした。 ドラシャ交換時、Dらでタイヤ脱着時にやらかしたんだろうなと思い、目まいがしそうに。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月27日 19:59 えんど~さん
  • フィットRS ハブ赤錆の黒錆化 その後

    最も、さび取り作業の手を抜いた左後ろ。 それでも、意外とこんなもんで済んだ。 ホイール外すときがスムーズ! 一番肝心のハブ周りを見てみると、ここはほぼ完璧! 赤錆の析出はキャップのエッジ部分に少し出てるだけ。 いいんじゃない? これ。 左前がこんな感じ。 なんか白いのいっぱい付いてるけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月22日 01:00 ちょんころりんさん
  • フィットRS ハブ赤錆の黒錆化

    こういうものを仕入れてきました。 リア右側、掃除前。 ここは、2年半の間、まったく放置状態で、錆がガチガチ。 今回のタイヤ履き換えで、既に純正ホイール外しはハンマー使用。 参った参った。 掃除完了後。 言葉で言うと簡単だが、各種工具とヤスリを駆使し3~4時間。 塗布前 塗布後 液体は乳白色だった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月14日 21:54 ちょんころりんさん
  • フィットRS ジャッキアップ練習

    ASTRO PRODUCTのラダーレール買って来ました。 これだと安物オイルジャッキでも上げられるようになりました。 ・・・で、ようやくリジットジャッキの上に乗せられました。 これで、安心してハブの掃除が出来そうです。 今回はここまで。(笑) 練習なので。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月28日 21:32 ちょんころりんさん
  • ハブの掃除

    以前から気になっていた、ホイールセンターの汚れ・・・ というかサビ。 原因は、コイツ。 ハブ・・・ ホイール外したところ・・・ サビ取り後。 ・・・で、これ、前車でも同じで、Kだからコストの問題で仕方ないのかと思っていたけど、FITも同じなのね。。。 これ以前、放って置いたらハブ径が同じ純正ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月11日 21:58 ちょんころりんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)