ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - フィット

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • フロントショック交換

    123950kmにて交換. メルカリで購入した走行1~2万キロ(らしい)の純正ショックです. ゴムパーツなどは新品を購入しました。 (意外と高かった…) 適合確認を忘れて購入しましたが品番から検索したところ普通に後期用でした. 良くも悪くもフィットらしいヒョコヒョコシャキッとした乗り心 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月17日 22:40 天照大顎美さん
  • リアショック交換

    FDシビック用リヤーダンパーマウンテイング(下) 品番:52631-SNA-A12 FD系シビック 1.8, 2.0, TypeR, HVで共用部品のようです. フィット用より厚みがあるのと,きちんとダンパーが穴の真ん中にハマるように工夫されています. FDシビック用リヤーダンパーマウンテ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年2月7日 01:21 天照大顎美さん
  • タイロットエンドブーツ交換②

    そして取り外した手順と逆のほうほうで取付ナットを締めます。 この時パーツクリーナーなどでブーツを洗浄し漏れがないか確かめます。 そして今回は回り止めのわりピンもモノタロウで購入しておきました。 わりピンを取付け完成となります。 やはり6年か7年でブーツ関係はだめになってきますね。 まあ、目には入っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月5日 21:19 ぼじゃーさん
  • タイロッドエンドブーツ交換①

    車高調を新品に変えたのですが、その時に気付いたのがこれ タイロットのエンドブーツに亀裂が入っております。 まあ7年目ですし時期なのでしょうね。 早速、モノタロウで購入。ちなみに純正ではないです。1個500円×2+送料でした。 車両をウマに上げ古いブーツを取り外します タイロッドをはずす前に写真のよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月5日 21:07 ぼじゃーさん
  • 家族にバレない大人のサス♪ RS★R ハーフダウン。

    フロントノーマル状態。 地上から 約65.9cm。 フロントハーフダウン。 地上から 63.8cm。 約20mmダウンですな。w リアノーマル状態。 68.8cm。 リアハーフダウン。 65.3cm。 約35mmダウン。 うしろは 思ったよりさがったかも!? 今回も いつものKTS平和島店さんに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月5日 18:55 やっぴ~さん
  • RS☆R ダウンサスペンション取り付け リア編

    ホイールナットを緩めて、ジャッキアップします。 その後、ウマを掛け、ホイールを外します。 ABSの配線を固定してるゴムをボディから外します。 ダンパー下側の固定ボルトを外します。 その後、ブレーキドラムを下に押し下げ、サスを後方に引く感じでサスを取り外します。 純正のサス(下)とRS☆Rダウンサ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2012年9月13日 23:54 Kenny.Kさん
  • RS☆R ダウンサスペンション取り付け フロント編 (その2)

    アッパーマウント(エンジンルーム側)のナットを外します。その際、ワッシャーをエンジンルーム内に落としそうになりました。あぶないあぶない。 ダンパーを固定してるボルト&ナット(2箇所)を外します。 これで、ダンパーがフリーになりますので、 ナックルを落とさないよう慎重に取り外します。 取り外したダン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 7
    2012年9月9日 23:13 Kenny.Kさん
  • RS☆R ダウンサスペンション取り付け フロント編 (その1)

    届いたブツです。いやぁ待ってました~。 フロントとリアの両方揃っています。当たり前か。 いや、でも 「安っ!」 って思ってポチる際、 フロントのみ とか、リアのみっていうのが あるでのご注意を。 交換前、フロントタイヤとフェンダーの距離です。 約 90mmってとこですね。 まず、ワイパー及び、ワイ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2012年9月9日 22:04 Kenny.Kさん
  • 車高調取付②

    ドライブシャフトが抜けるとめんどい事になるのでジャッキで対策しつつナックルとスタビリンクをはずしてアッパーマウントのナットもはずせば純正のショックが取り外せます。 とれました。 しかしここで問題発生。この車高調、一部に純正部品(ラバー)を流用するので純正のサスをバラさなきゃならないわけなんですが ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2012年8月16日 03:12 ぼじゃーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)