ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィットGR/GS

フィットの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - フィット [ GR/GS ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • アライメント(2回目)

    ホイールインチアップしたので久しぶりにアライメントを取りました。 まずはどこがズレてるのか調べてもらいました。 調べたらフロントが少しずれておりました。 結果がこちら。 しばらくはアライメントせずに乗れます。 あっという間に30分で終わりました。 短い時間でしたがご覧いただきありがとうござい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 17:45 水エヌ@フィットLUXE乗りさん
  • タイヤも交換

    アライメント調整と前輪2本交換終わりました。立体駐車場の登り降りでキュルキュル鳴っていたのが、全く鳴らなくなりました。ハンドルも真っ直ぐになったし、アライメントって大事なんですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 08:03 ひろっぴーくんさん
  • ダウンサス取付

    取付前 取付後 ダウン量  F:約20mm  R:約25mm 取り付け後,ショップメカニックが,3回も試乗に行ったので何があったのか聞いたところ,線間密着で異音が発生したとの事でした。 異音対策を実施したため3回も試乗をしたとの事でした。 試乗をキチンと実施し対策をしてくれるショップでよかったと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 16:54 コニコさん
  • 車高調整

    納車時に車高調導入以来 推奨値でのっておりましたが 前車に比べガリガリすることが、ほぼないので、ちょっとだけダウンしてみました。 写真はすでに変更後 こちらはフロント ネジを4周まわした状態です。 リアはタイヤ止めが結構ギリギリなので 今回変更していません。 フロントバンパーの一番低い箇所で ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 20:23 あっきぃ☆彡さん
  • エスペリア ダウンサス リヤ ESH-6183

    パンタ等で高さを調整し、抜きやすい位置でボルトを抜く。 パンタを外し左右ともダラ~ンとさせる。 左右のバネをダウンサスに入れ替える。 ジャッキやパンタを使いボルトを通しやすい位置でボルトを入れ締める。 1Gで締めて完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 22:59 katsu★Gさん
  • エスペリア ダウンサス フロント ESH-6183

    フロントジャッキポイント 赤丸してあるところです。 奥なのでスロープ併用で上げました。 カバーを外します。 外すとこんな感じ。 ジャッキを使用し少し持ち上げます。 スタビリンクが抜けやすい位置までジャッキで上げて抜きます。 3枚目の画像のロッドにメガネレンチ・六角を差し込み緩めます。 スタビ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月19日 22:43 katsu★Gさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)