ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィットRS

フィットの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - フィット [ RS ]

トップ 内装 ステアリング その他

  • 編み込みタイプのステアリングカバー(再)

    ダメになったなと思ったら、2年前に耐久性を心配しながら交換してたわ自分(笑) 革でない青い部分がつるつるスベスベになって、青さも消えたので交換です。 やっぱしボンフォームやで… 謎メーカーはもうあかん(笑) 青いステッチが無いのだけ残念なんやけど… まぁいいか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 17:06 元セリカ乗りのワッカーさん
  • エアバッグ警告灯のキャンセラー交換

    ハンドルを純正から社外品に変えた際、ワークスベルのボスについていた、このキャンセラーが接触不良らしく、警告灯がついてしまう時がたまにある。 車検時、警告灯が一つでもついていると🆖なので、どうにかせねばと、これは外すことに… ダイケイのキャンセラーがカプラータイプだったのを思い出し、キャンセラーだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 22:00 Aya_sさん
  • 【58,712km】ステアリングガーニッシュ取出し②

    ①からの続きです。 ガーニッシュを固定するビスは、ここにもあります。 これでようやく、ガーニッシュの取出しが完了です。 ガーニッシュ左右に固定されているメッシュ状のパーツは、先ほど取り外したビスで共締めされているので、押すだけで簡単に外れます。 これで赤色ガーニッシュの取出しが完了しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月17日 00:00 TAKA.さん
  • 【58,712km】ステアリングガーニッシュ取出し①

    オプション設定の赤ステッチ&赤ガーニッシュのステアリングが入手できたので、赤ガーニッシュを取り出していきます。 プラスチックの爪で留まっているだけかと思ったら、けっこうビス留めされています。 最初は中央の2本のビスを取り外します。 これ、けっこう重たいパーツです。ステアリングの振動を抑えるバラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月16日 23:58 TAKA.さん
  • ステアリングエンブレム貼付け

    やっぱり色がないとさみしいので… Hのところを赤くしてみました(  ̄∀ ̄) RSだけどtypeRっぽくなったかな(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年4月10日 19:16 Targon@03連合さん
  • リコール

    エアバッグのリコールのためディーラーに持っていった。タカタのエアバッグはダイセルのエアバッグに交換された。 国内の事故は2件あったがちょっとした怪我だったと聞いた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月18日 22:19 MaHiYuさん
  • ステリングエンブレムをペタッと

    整備手帳なんて偉そうなもんでもないです。 リアに貼ったハセプロのマジカルカーボンネオをステアリングにも。 施工前。 施工後~。ペタッと貼るだけ~。 気分はtypeR~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月31日 11:14 FD乗りのさとくんさん
  • 97.ステアリングにシルバーライン追加

    シルバーライン追加。 あった方がいい!? オーディオ周辺、メーター周辺にもシルバーライン入れているので見栄えが良くなったかも?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月7日 00:02 ☆TMY☆彡さん
  • 92.無限ステッカー(ステアリング)

    2012年の初弄りです。 余りものの無限チビステッカーを貼りました。 ワンポイント。 まぁ~いいか~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月2日 22:58 ☆TMY☆彡さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)