ホンダ フィット3 ハイブリッド

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

フィット3 ハイブリッド

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - フィット3 ハイブリッド

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ショックアブソーバーへのアルミテープ貼り付け

    新車購入後、すぐにアルミテープ貼り付けしていましたが、一昨年に足回り交換してそのまま貼らないままになっていました。 今更ですが、足回り新品になったのに乗り心地が改善されていないので、今回再度貼り付けます。 掃除して適当な長さにカットして、適当に貼り付け。 助手席側後ろ 運転席側後ろ 運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 14:55 ばらやんさん
  • サスペンションのスプリングにコイルチューブを追加

    前回、シリコンチューブをスプリングに巻いて結構乗り心地が良くなったので更に乗り心地が良くならないか、みんカラの記事をいろいろ読んでいました。 シリコンチューブやコイルチューブを増量しても乗り心地が変わらない、とか良くなったという記載があり気になっていたのでダメもとで追加しました。 コイルチューブは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 19:04 フィット_エアーさん
  • タイロットエンドブーツ、ロアアームブーツ、スタビライザーリンクブーツ、スタビライザーブッシュ交換

     10年14万キロで、足回りをチェックしたら、ロアアームブーツとスタビライザーリンクブーツが切れてました。タイロットエンドブーツは切れておらず、ライフのときも切れなかったので、ホンダの品質はすごいなぁ。  しかし、どうせタイロットを外すので、ここも交換し、スタビライザーブッシュも変な音は出ていない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 00:25 ipax2さん
  • ブーツ交換

    ブーツにひび割れを発見!! これは直ちに変えねば( ≖ᴗ≖​)ニヤッ 古いブーツを取り除き古いグリスも拭き取ります 新しいグリスを給油し 新品ブーツを取り付けて完了! 日々のメンテナンスは大事ですね‼️ この後リアのカップも漏れていたので交換しました。 写真は撮り忘れました💦💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月2日 16:11 絶賛破産中あっくんチャンネルさん
  • Fショックアブソーバにアルミテープとシリコンチューブ追加

    リアショックの縦(鉛直)方向にアルミテープを貼るのがいいとわかり、 前回はバネのお皿の部分にアルミテープを貼りました。画像は一部ですがブーツをめくりあげてオイルシール近辺から貼ってあります。 今回はお皿の下からさらに下にアルミテープを貼りました。 そのアルミテープの上にシリコンチューブを追加しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 19:41 フィット_エアーさん
  • 調子が良かったのでリアショックにもアルミテープを貼ってみた

    結構フロントショックへのアルミテープが好みに合っていたのでリアショックにも同じようにアルミテープを貼りました。 実際走った感じはとても良いです。 TBA(トーションビーム)サスなので左右がトーションバーで連結されているので左右の独立感なんて感じなかったのですが左右できちんと初期作動の細かい動きが感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月15日 19:00 フィット_エアーさん
  • フロントショックアブソーバーにアルミテープを貼り直してみた

    ショックアブソーバーのブーツをめくってオイルシール近辺からブーツの外に来るようにアルミテープを貼りました。 黒いアルミテープなので見ずらいと思いますがご容赦ください。 合わせてスタビリンクの上下ピロ近くをパーツクリーナーで清掃して貼りました。 アンダーフレーム?とロアアームの連結部のブッシュ近くに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月1日 18:56 フィット_エアーさん
  • サスにシリコンチューブ巻き直しのその後2

    シリコンチューブを追加後のインプレです。中央高速での走行ですが細かいギャップをいなすような感じで動きます。 10万キロオーバーのショックアブソーバを替えるといい結果が出そうな気がします。 サスペンションのバネにシリコンチューブを巻くことはお勧めできますね。 中央高速では思いのほか燃費が伸びませんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月22日 18:25 フィット_エアーさん
  • サスにシリコンチューブ巻き直しのその後1

    さっそくシリコンチューブをまき直したその後の感想です。 200KMほど走りましたが、路面に2.3cmのギャップが200mおきに存在する道を60㎞/hほどで流します。この道はそれが不快だったのですがこれを行ってからはまあ我慢できるような感じの動きになりました。実際バネの動きは良くなったと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月15日 19:28 フィット_エアーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)