ホンダ フィット3 ハイブリッド

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

フィット3 ハイブリッド

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィット3 ハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 電源飛んだ

    急にボッ!という音がして全チャンネル停止。 やや焦げ臭いにおいがしないでもないし・・・ あぁまたやってもうたか…と、調べていくとDAC電源の3Aヒューズが飛んでました。 原因は、音が良いので重宝していた12V→±15VのDC-DCコンバータ。 エレクトリッククロスオーバーネットワークXEC-700 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月18日 10:20 gonbeさん
  • ハイレゾDSP+ハイエンドDAC

    DACをミドルクラスのAK4495からハイエンドのES9038Proに変更しました。 以前は96K/24bitのDSPと組み合わせて使用していたのですが、ようやく192K/32bit のDSPとの組み合わせを試すことが出来ました。 DSPのハイレゾ化で驚くほどの音質変化があり、びっくりです。 やは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月12日 20:42 gonbeさん
  • ボリュームコントロール改造

    minidsp c-dsp8x12v2のボリュームコントローラは、つまみ一周回して8dBしか下がらず非常に使いにくいので 改造して多少は使えるようにしました。   ところで今回c-dspは香港からFedexで送ってもらったのですが、なんとFedexの日本支社からゆうパックで届いてびっくり。税金請求 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月19日 18:28 gonbeさん
  • DACチップ追加

    minidsp C-DSP 8x12 V2.0 に搭載されているのはAK4456(左図のAK4452の兄弟)で旭化成ではミッドレンジという位置づけです。CDSPの導入でDSPが96KHz,24bitから192KHz,32bitにアップグレードされたもののDACはES9038Pro(AK4499のあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月12日 18:42 gonbeさん
  • DENON DCA-760 BL

    DENONのDCA760BLを入手 以前より興味があったので・・ 中をあけて一目で低域には使えない(電源よわっちい)と判断、TWとスコーカー用としてまず聞いてみましたが、キラキラといかにも高域出てます感が目立つのですが、なんか変?!  最近はあんまりアンプの改造とかはやらないのですが、ひとまずOP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月21日 19:25 gonbeさん
  • DAC MCLK移植

    DAコンバータでデジタル信号をアナログ信号に変換するために最も重要な信号をMCLKと言います。一定の周期で1と0を繰り返すだけの信号なんですが、この「一定」というところが重要でほんの少しでも「一定」でなくなると、音に大きな影響を及ぼしてしまいます。 最近ではこの「一定」度合いを表すのにフェムトなん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 17:09 gonbeさん
  • DAC周り

    THS4631がまだ変。 30mVというオペアンプにしては大きなオフセットが出てるのに気が付いたのですが、周囲の信号におかしいところは無し・・・こりゃ壊しちゃったかと疑うも、そうでもなさそうなので、まずはマニュアルの読み込み。 リード部品(針金の出た部品)を使うなとか、部品配置はチップから数mm以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 10:43 gonbeさん
  • DAC I/V変換

    DIYINHKのES9038PROのマルチチャンネルキット、付属の簡易I/V回路のOPアンプの変更や、電圧モードのI/Vなどで遊んでましたが、お気楽さんのキットを使って本格的なI/V変換を組んでみました。 多くの方は8ch分を並列に接続することで2chとして使うのでI/V変換は2ch分で良いのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 18:50 gonbeさん
  • ホンダ純正スピーカーのチューンアップ

    純正スピーカーをチューンアップしました! 初めての試みでわくわく!(^^) チューンアップに至った経緯は、◯万円する社外スピーカーを取り付けて暫くリスニングするも… どうもしっくりこなくってすべて売却して結局は写真の純正スピーカーで落ち着きました。 今気付いたけど、エッジ外側のプラが欠けておる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年4月3日 11:29 HERGEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)