ホンダ フィット3 ハイブリッド

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

フィット3 ハイブリッド

中古車の買取・査定相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - フィット3 ハイブリッド

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー拭き残し対策

    運転席Aピラー側の ワイパー拭き残し対策 です。 運転席Aピラー側のワイパー拭き残しを 減らすため、 PIAA ワイパーブレード ホルダー SH-1 を 取付けました。 約20mm分の拭き残しが減りました。 逆にその分、フロントガラス下側 水平方向の拭き残しが増えますが。 本来はPIAAの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月3日 11:09 kazoo zzさん
  • ワイパーブレードの除電

    これも前に行った作業です。 ワイパーを作動させるとキュッ、キュッ、と嫌な音がしますので除電してみました。当初は画像のようにブレードの軟質樹脂(プラスチック)とキャップのような部品の両端にアルミテープを貼りました。 結果は少しキュッ、という音が静かになった程度です。 あまり効果がなかったのですがブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月17日 13:10 フィット_エアーさん
  • リヤワイパーレス化

    作業前の状態 リアガラスの汚れを取り、撥水効果のあるウォッシャー液を付けたタオルで拭き上げました。 ついでにウォッシャー液の補充もやりました。 リアガーニッシュに合わせてブラックの物を選びました。 作業後 リアがスッキリしました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月13日 12:13 三毛猫Pさん
  • リアワイパー 倒立!

    フィットGP1やGEのみん友さんでは 定番(?)の倒立。 男なら立たせなければ!   ってな訳でGP1に続いて倒立! 雪国では積雪でワイパーが曲がるのを 防げますし、ブレードに砂や埃が溜まり キズつけるのを防げます。 今回某ディーラーさんがサービスで やって頂けました。^_^y サービスでや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月24日 20:11 Windy。さん
  • リアワイパー撤去

    リアワイパーを使わないので撤去します。 リアハッチの内張りを外します。 まっすぐに引っ張るだけです。 写真無しですが、リアハッチ外装面からワイパーの根本のカバーを摘まんで外し、ナットを外します。 引っ張り上げるとワイパーが外れます。 内装面の内張りを外すとワイパーモーターが見えるので、ボルト3本を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月3日 19:11 JJsさん
  • リヤワイパー連動解除

    裏技というほどでもなく、周知の事実かもしれませんが・・・。 ディーラーで定期点検のときにリヤワイパーの連動を解除して頂きました。 フロントワイパーがオン状態でバックギヤに入れるとリヤワイパーが自動で作動するというアレです。 最初にリヤワイパーが自動で動いたときはビックリしました。 やっぱり意 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月31日 19:19 kazoo zzさん
  • ワイパーブレードにカーボン調シート貼り付け

    まずは簡単そうなリアからです。ノーマル状態です。 施工後です。4Dカーボン調だけあって、少し艶がありイイ感じに。 フロント施工後です。私はゴム交換ではなく、量販店より安い通販でブレード自体を毎回交換するので、フロント、リア共にブレード部分には貼りませんでした。これで、ワイパーアームの劣化を少しでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 09:54 k-hmrさん
  • リアワイパー連動解除

    バックするときにリアワイパーが動くのが無駄だと思いディーラーにて解除してもらいました 法定点検時に部品購入したものを受け取ったときに行いました、約2000円かかりましたがリアワイパーの交換の手間などを考えると安いものだと思います

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 22:48 Maki-1616さん
  • リアワイパーにワイパースタンド取付け

    良いワイパースタンドが無いため前fitで使っていた物を再利用します。 ワイパー形状が一緒なのでステーも再利用します。 穴位置を決めてタップを立てました。 ステーとワイパーの間に両面を貼り付け。 ワイパー再設置状態。 当たり面に滑り止めも貼り付けた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月8日 22:37 蒼キ流星さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)