ホンダ フィットハイブリッド

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

フィットハイブリッド

フィットハイブリッドの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - フィットハイブリッド

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • シリコンバンドで磁界ノイズ除去

    みんともさんのアイディアを頂きました。 マフラーからの除電を追加して微調整しました。 炭シートも少し効くけど、あともう一歩 オレンジ色のハイブリッド高電圧配線? アルミテープ巻いてシールドしたけど、あともう一歩 ECUに行くノイズを絶つため PCUから行くヒューズボックスのノイズを軽減 この段階 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月25日 22:38 aki(^^)vさん
  • 純正アース配線除去 2(PCU側だけ2つ)

    ハイブリッドバッテリー(らしい)のシールドで100均備長炭シートを巻き、再学習無しでテスト走行しました。 往路 距離83km 時間1時間20分 平均時速61.5km/h 燃費26.2km/l 復路 距離71km 時間1時間9分 平均時速61.7km/h 燃費27.9km/l 往復燃費27.05km ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年2月14日 04:26 aki(^^)vさん
  • 純正アース配線除去

    画像は直した後に撮影しました。 フロントサスペンション・リバウンドストップダンパーの左右間隙差が気になりました。 左(運転席側)が広く、右(助手席側)が狭かったのです。 色々試しましたが、エンジンの滑らかさ・・・どうも改善できませでした。 SOC34%以下、エンジン1650rpm、緩加速でザラツ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2023年1月22日 16:04 aki(^^)vさん
  • スピーカーコード OFCをECU周辺に置いてみた

    ブログに挙げた内容ですが、自車には効果ありそなので整備記録として残します。 同じ気温、高低差有る一般道の同一コースで比較してみました。 2021年5月6日、気温18度  31.9km/l 線無しの参考値です。 この後、時間を掛けて放電索対策を見直し、ECUから遠ざけたフレームでの放電に切換えまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月17日 17:53 aki(^^)vさん
  • Bee☆R BR-ROM レスポンス(レギュラー仕様) やってきましたぁ

    ステッカー下のROMを書き換えてもらいました。 気になっていた、スタート時のもたつき、追い越し、登坂時のいらいらがなくなりました。 自分には、レスポンス仕様で今は十分です。 物足りない場合は、追加料金でハイオク仕様に書き換えてもらえます。 書き換えた直後に試走させてもらえるので、実感がわいてからの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月8日 19:49 しんちゃん@昭和生まれさん
  • 3Q 自動車 WDHの、ポイント。

    お久しぶりに、 モリコのポイントUPです (^-^)v 路線変更して、約3ヶ月。 何を探っていたかと言うと、WDHの、作用線のポイントです。 今までの私とは違って、 じっくり時間を掛けて厳選ポイントに取り付けて長期検証してました。 黒線のポイントは、右タコ口。 GP4で、有ったタコ口と反対側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 16:12 フィットートさん
  • 3Q 自動車 スーパー・バイオレット 2階建て (^-^)v

    実家のお父さんから、おとつい連絡が来て、 野菜、取りに来し~。  と、言うことで検証かねて朝から受け取りに。 戻ってから、 どうせ載せるのだから.... と、スーパー・バイオレットを、2階建てに (^-^)v 取り付け台は、モリコ・ステーションを利用しています。 2階部分の配線は全て後日で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月28日 15:25 フィットートさん
  • 3Q 自動車 スーパー・バイオレットお取り付け。

    早速取り付け!  (^-^)v (暗くなってからなので、綺麗に撮れてませんね.....) 赤をPTA-CSに、青をバッテリーのマイナス端子に。 白い作用線は接続しないで、しばし放置です。 ただ、検証開始は今週末からになります  他の箱が、タワーになっているので、なんとなく寂しいですが、近い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月26日 20:32 フィットートさん
  • 3Q 自動車 都・パラブ投入。

    ボーナスセールでゲットした、 都・パラブを、投入・接続してみました。 まだ接続は、先と思っていましたが、 有るのにもったいないので、しばらくこのまま放置して学習してみます。 赤いケーブルは、B+。 短い黒のケーブルは、B-。 モ豆は、赤ケーブルに2個、黒ケーブルに1個が、 私の定番です。 学習は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月9日 16:29 フィットートさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)