ホンダ フィットハイブリッドRS

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

フィットハイブリッドRS

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フィットハイブリッドRS

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ドライブレコーダーDRH-204VD をVXM-214VFI ナビに連動

    友人から譲っていただいたドライブレコーダーDRH-204VD とVXM-214VFI ナビに連動させます。 内張りを開けドラレコからのコネクターを214ナビに接続させます。 ドライブレコーダー裏、接続位置です。 (個人差がありますので、フロント•リアカメラの取り付け接続は省略させていただきます) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月9日 00:32 やまさん51さん
  • VXM-122VFI からVXM-214VFIに入れ替え

    ホンダ純正ナビ VXM-122VFI からVXM-214VFI に入れ替えました。マップデータが11年前でしたので無料更新が1年残っている214を友人から2万円で譲ってもらいました。 デッキ周りの内張りを外し、122のコネクター配置です。 122のコネクターは、サブフィーダー(ラジオコード)以外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月5日 12:23 やまさん51さん
  • サイバーナビ取り付け

    1週間半はめ込まずに載せておいたパネルを外します。 ハザードのコネクターも外します。 前回外した枠と金具などを取り付けます。 ナビ枠にこの板を載せます。 その上からステーを取り付けます。 ナビをはめ込むのですが、その前に裏に配線があるのですが、結構乱雑になっていたので、簡単に修正をしてからコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 00:58 FLHさん
  • カーナビを変えました。

    カーナビをビックXからストラーダへ変更。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月9日 10:10 zetapluskarabaさん
  • セレナcc25ナビ裏確認 その1

    嫁姉夫婦が最近購入したセレナcc25、ナビはあるけど、バックカメラがないということで、バックカメラ取り付けできますか?というお問い合わせをいただきました。 先日、シルゼスちゃんにバックカメラを取り付けたことを聞きつけて、お願いがきたようです。 さっそくですが、まずはナビ裏の確認。 セレナ初弄 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月14日 15:56 ポグさん
  • セレナcc25ナビ裏確認 その2

    続きですが、ナビ裏を確認したときに、不思議な三色線を見つけました。 ナビに映像と音声が入力されているコードが、インパネの下の方へと伸びているのです。 これは調べなければ! ということで、三色線をたどっていきます… こいつです! インパネの一番下から出ていて、しかもフロアマットで隠されていま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月14日 16:04 ポグさん
  • ALPINE X008V-FIR

    8インチの画面に惹かれてBIG-Xを導入 うちの車体はハイブリッドRS(ナビ装着スペシャルパッケージ)だけどRS用が問題なく付いた X008V-FIRは車種別専用キットなのだが、ステアリングリモコンアダプターと純正カメラ接続アダプターは別に必要となる。 作業をしているとステアリングリモコンアダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月24日 23:13 かづしさん
  • 中華ナビ(Pumpkin 8コア Android8.0 2DIN RAM4GB ROM32GB)

    2018年2月に購入し、フィットRS(GE8)に付けていた中華ナビを新フィット(GP4)納車日に移設しました。 写真では既にいろいろ取り去られていますが…上側グローブボックス蓋の奥にあるビス2箇所を外し、蓋を撤去。 センターのエアコン吹き出し口脇にあるスリットに内張り剥がしを押し込んで、センター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月12日 22:41 .Billyさん
  • カーナビ取り付け

    全車からの引き継ぎです。 逆チルトがお気に入りです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月19日 19:06 くろべたさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)