ホンダ フィットハイブリッドRS

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

フィットハイブリッドRS

中古車の買取・査定相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィットハイブリッドRS

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカーを純正に戻す

    フィットのリアスピーカーをカロッツェリアから純正のスピーカーに戻します。 まずは内張を外しましょう。 最初に窓枠のところの三角のカバーを外します。 このカバーは引っ張るだけで外れます。 次に肘掛けのカバーを外します。 カバーの下側に内張ハガシを突っ込んで外します。 ドアノブのところにプラスのビス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月24日 15:46 ABBEY ROADさん
  • ステアリングリモコン追加!

    ステアリングのボタンはもともと右側のクルーズコントロールのみで左側のオーディオコントロールがついていませんでした。 欲しいなと思いながらも配線のことがよく分からず諦めていましたが、最近 同じ2代目フィットで作業をされた方の投稿を見て何とかなりそうと思って取付作業に踏み切りました! 取り付け前はこん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月4日 23:05 hiropon'81さん
  • スピーカー交換&デッドニング その1

    フィットの純正スピーカーは、そのままでは音が鳴ってくれないけどイコライザで調整してあげると結構頑張って鳴ってくれます。 なので特に不満は無かったのですが、デッドニングしようと思い、それならついでにスピーカーも替えちゃおうと言うことで購入しました。 選んだスピーカーはカロッツェリアのTS-F172 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年11月24日 18:12 ABBEY ROADさん
  • スピーカー交換&デッドニング その3

    スピーカー交換&デッドニング その2の続きです。 スピーカーを取り付け、スピーカーのまわりに防音テープを貼り付けます。 ポイント制振材をスピーカーの周辺に貼り付けて無駄な共振を防ぎます。 ボーカルはっきりキットの施工はこれで完了です。 次にドア全体を施工します。 パワフルサウンドキットのアウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年11月24日 19:47 ABBEY ROADさん
  • スピーカー交換+デッドニング!

    カロッツェリアのFシリーズのセパレートとコアキシャルを取り付けします!高くないスピーカーですがデッドニングも一緒にするのでどんな音になるのか楽しみ(^^)まずは箱から出してホンダ用の取付部品をピックアップ。スピーカー裏とブラケット裏にスポンジテープを巻いて下準備! 車両側の作業へ移ります。内張りを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月22日 12:33 ☆やまちゃん★さん
  • スピーカー交換&デッドニング その6 (リアドア)

    スピーカー交換&デッドニング その6です。 その1~3はフロントドア、4以降はリアドアの施工です。 それでは純正スピーカーを外しましょう。 純正スピーカーはビス1カ所で固定されているだけなので、これを緩めて外します。 スピーカーのブラケットとインナーパネルの間にマイナスドライバーを差し込んで軽 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月18日 20:28 ABBEY ROADさん
  • エーモン 2652 静音計画 風切り音防止テープ

    ドアを閉めた時の音の向上に№2652のモールと購入。 モール施行後の1週間後にやっとこさ施工。 フロントとリア用に2個必要ですが、1個買い忘れてしまいましたw 毎度ながらなんか忘れますwww 年のせいなのかな~(泣) わざわざ整備手帳にUPするまでも無いですが、自分の日記代わりにww まず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月31日 21:50 Manzoo♂さん
  • (静音計画#02)ドア、リアハッチトリム内遮音 [ GP4 ]

    GP4はロードノイズが割と盛大に聞こえてくる車です。もちろんそれはスポーティな性格ってことの裏返しでもあるんですが…。 結論から言うと、今回の施工で「体感できるレベル」までには遮音出来たかと思います。当然ですがデッドニングとは少し趣旨が違うので、間違ってもドア開閉時の音が重厚になったりはしません ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月17日 10:34 YATAさん
  • スピーカー交換&デッドニング その5 (リアドア)

    スピーカー交換&デッドニング その5です。 その1~3はフロントドア、4以降はリアドアの施工です。 内張りとドアパネルの間に内張りはがしを差し込んで内張りを引き起こしてバリバリと外します。 今回もクリップを1カ所壊してしまいました。 ディーラーに行けば安く譲ってもらえると思いますし、市販品もある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月18日 19:56 ABBEY ROADさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)