ホンダ フィットハイブリッドRS

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

フィットハイブリッドRS

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - フィットハイブリッドRS

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 自作デイライト作成

    デイライトを取り付けしたく まずは、定番の埋め込み式のデイライトを購入 そして、取り付けにひと工夫を行う為 加工も行います。 取り付けに必要な部材として ドンキで見つけた、LEDライト! これを、加工します。 まずは、LEDライトを分解! 使用する部分は、左から1番目と 右から1番目の先端、後端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月25日 21:35 ういやさんさん
  • デイライト用のスイッチ&調光ユニット取り付け

    デイライト用のスイッチを取り付ける為 まず、配線をエンジンルームから室内に引き込み エアクリーナーBOXの後ろと エアコンフィルター後ろに繋がっているゴムブッシュ?の 隙間に配線通しを使って室内側から無理やり エンジンルームへ向かって引き込み(押し込み?)ました。 スイッチは前回と同じ場所 今度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年10月8日 17:46 ういやさんさん
  • ETCセットアップ

    ETC2.0 (DTH-203M)を取り付け、 行き着けのホンダディーラーでセットアップをしてきました。 費用は2750円で安価です。☺️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月4日 20:51 やまさん51さん
  • ETC2.0(DTH-203M)とVXM214VFi連動(その2、電源コネクタ加工)

    ETC2.0(08E25-PHO-CM0-01[DTH-203M])側電源コネクターと純正ETC側電源コネクターの形状が異なり合わない為、純正電源配線を取り外します。 配線止めが1箇所あります。 ETC2.0の電源配線には車体側電源オスコネクターが付いていなく3極線でした。 ETC2.0の電源配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月26日 17:18 やまさん51さん
  • ETC2.0(DTH-203M)とVXM214VFi連動(その4.純正ETCアンテナコネクター加工)

    ETC(DTH-203M )アンテナは、スピーカー内臓で音量調整ができないタイプでした。 VXM-214VFI ナビはETC本体とリンクしていますのでナビからもETC2.0 の案内音声があり音声調節できるタイプです。 ETC2.0 本体とETCアンテナを接続してみました。 けっこう大きな音声で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月3日 01:36 やまさん51さん
  • ETC2.0(DTH-203M)とVXM-214VFi連動(その1、ビルトイン加工)

    VXM-214VFiに ホンダ純正ETC2.0 (08E25-PHO-CM0-01[DTH-203M]) を連動させます。 オークションでNboxに取り付けていたのを落としました。 ☆(その1) ETC2.0をビルトイン化するためのETC外枠ブラケット加工。(GP-4のETCの枠を流用加工する為 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 09:23 やまさん51さん
  • USB電源ポート増設

    家族内でのスマホの台数が増え、 充電場所の取り合いになった為、 USB電源ポートを増設します。 先ずはエーモンのUSB電源ポートを 2種類用意しました。 トヨタ用の物は、加工しやすいこの場所へ・・・ まぁ、いつもの様に原寸合わせで 蓋に空ける位置はだいたいと 爪の位置に少し切り込みを入れ ポート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年7月16日 17:32 ういやさんさん
  • デイライトの取付

    今日は、以前作成した デイライトの取り付けを行いました。 まずは、これを外してきます。 デイライトの位置決め、 削り出し、穴あけ加工と写真の通りです。 これを両側行います。 そしてデイライトを取り付けます。 デイライトに台座を付けた理由が 赤丸の部分、あまりボルト部分を出さない為です。 デイラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2013年10月14日 18:50 ういやさんさん
  • ユピテル ドライブレコーダー 無償交換の巻

    ドライブレコーダーのオープニング画面が 頻繁にフリーズするので修理に出したら無償交換で新品で返ってきました٩(^ᴗ^)۶ 後は装着して完了です(  ̄▽ ̄)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月11日 16:48 なおさん(naosan)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)