ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - フリード

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • JURANジュラン マフラーリング 取り付け

    無限リアアンダーにマフラーカッターを取り付けていましたが、バンパーからのはみ出し&斜め下取り付けでしたので、マフラーリングで調整してみました矢印上下 ・・・でいきなり取り付け後の写真です 冷や汗 2cm程度のDwonです。 バンパーからのはみ出しを抑えると同時に、カッターをチョイ上げる事が出来ますレンチ マフラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月18日 20:12 りょうRさん
  • 今日やったこと♪

    先日交換したマフラーです♪ バンパー干渉スレスレです(~_~) マフラーブッシュを交換しました(*^^)v 10mmくらい開きました♪ ついでにマフラー磨きを♪ パーツクリーナーでもなかなか落ちない汚れでした(-_-;) で、左側の3つのリキッドコンパウンドを使用しました♪ 細目→極細→超 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年8月25日 18:10 ヒロッサンさん
  • マフラーちょい上げ(仮)②

    ①でホースバンドが大きすぎたので一回り小さいのを下のコー○ンで買ってきました。 ついでに作業効率を上げるたけクロスレンチの小とマイナスドライバー小も購入 再チャレンジ このミニクロスレンチのお陰で少しやりやすくなりました。 止まりました。 また盗撮され 運転席側、2個装着。 バンパーギリギリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年8月31日 15:52 ちくでん@FREEDさん
  • マフラーアース改めてデュアルマフラーアース

    今回こんな感じに付けました 2010/8/29 フランジ部分 二本目追加しました 2010/9/19 別の角度より こんなんですよ 取り付け後は一本より二本が良いと思いました クリープ現象が強くなりました 一本だけなら燃料ホースステイより 奥のフレーム補強の所が効果あります(^_^) 柿本だと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月29日 11:52 ツナカンさん
  • マフラー音 騒音計 (測り方ぜんぜん違った)

    騒音計があったので自分の確認用に排気音を測ってみました。 後で調べたら正式な測り方とぜんぜん違った(汗) エンジン始動直後 始動から30秒~1分後 多少下がりました。 正式な計り方 今回は測定方法がぜんぜん違ったのと自分用なので数値は非公開で。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月11日 20:10 ちくでん@FREEDさん
  • ダミーマフラー4本出し(調整前まで)(2)

    雨どいは、片側をアルミテープでふたをして 周りにアルミテープを貼り付けてます (一応、紙やすりでヘアライン風にしてます) マフラーカッターに入る外側部分と内側を黒く塗ります (これも100円均一のペンキで十分です) マフラーカッターとの隙間を埋める為に家にあった隙間テープ(結構硬くて弾力あり)を貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月31日 21:00 KEN3さん
  • マフラー塗装

    1   タイヤ交換で、リフトアップしたとき    車検時に鉄板類は錆び止めの塗装を黒く    塗装していましたが、マフラーが錆が始まっていたので 2 こいつでシルバー塗装してもらいました 3 簡単に終わる簡易的なものですが      錆上がって壊れる前に保険的な対応です。 4  価格はショップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 07:46 シロナガスさん
  • マフラーちょい上げ(仮)③

    左右、上げ終りました。 とりあえずバンパーギリギリにしました。 ホースバンドが外れないように結束バンドで固定 反対側も 飛び出した結束バンドはカットしました。 マガジンから降りました。 斜め上から マフラーのロゴも見えます 約12cmくらいの輪止めなら大丈夫かな スレスレに 修理から帰っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年8月31日 16:03 ちくでん@FREEDさん
  • 近接排気騒音測定

    柿本のマフラー入れて1年ほど経ちますが、最近なんだか音量が上がったような気がしてます。 そしてもうすぐ車検なのです。 柿本のカタログにはフリードGB5用マフラーの近接排気騒音は92dbとなってます。 車検では96db以下でないと通らないので、音量が大きくなると厳しいかもしれません。 フリードGB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月11日 00:19 みん01さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)