ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - フリード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 静音計画 エーモン エンジンルーム静音シート 取り付け

    ミニバン用が販売されているのに、何も考えずに普通バージョンを購入してしまいました。 普通用だと幅が足りず、継ぎ足しが必要です。 セットには、静音シートと縁取り用のアルミテープが入っています。 シートを養生テープで仮止めして、型どりしてハサミで切って貼り付け、アルミテープで縁取りするだけです。 幅が ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年12月23日 17:43 さん
  • エンジンルームから、室内への配線

    皆さんの整備手帳を参考に、エンジンルームから室内への配線を引き込む作業をしたのですが ⋯ 「エンジンルームから見て、助手席側に黒い楕円形のゴムブッシュがあり、そこをめくって配線通しで助手席足元へ」 ほとんどの方が、この方法で配線を通しているのですが、ゴムブッシュをめくるのが私には難儀でした 片 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年9月3日 18:32 煌2006さん
  • ロードノイズ低減プレート 取付(1列目編)♪

    先日購入した、エーモン静音計画シリーズの新商品 『ロードノイズ低減プレート』 を取り付けました♪ 朝、目が覚めちゃったので涼しいうちにババッと(*^^)v パッケージと、プレート単体のアップ画像です。 取り付けは、まず1列目シートから・・ シートを固定しているボルト(運転席・助手席各4か ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 7
    2010年8月21日 07:13 きえたか【ナイキチ】さん
  • ボンネット静音シート取付

    前までの車はボンネットの静音はしてましたが今回はバルクヘッドだけやって車内の音はそんなに気にならんようになったのでええかなと思ってた ただやっぱりしたくなって防音というよりもどっちかって言うと断熱もしたくなって 猛暑や冬場の暖気が気になったりボンネットの塗装保護やったり てことで嫁さんおらん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月27日 21:02 だいすけ22さん
  • 【性能改善】アルミテープ施工~ヒューズボックス(エンジンルーム)編

    今回もアルミテープを施工していきます! 本日はエンジンルーム内の『ヒューズボックス』へ施工していきたいと思います! みんカラ内でも有名なアルミテープ貼り付け場所ですが、より効率的に、かつ効果をしっかりと発揮できるように工夫してみました! 施工内容の概要としては 『ヒューズボックスの内側と外側 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年3月5日 22:36 スマイリー!さん
  • ボンネット防音対策

    まず、純正の防音材を外して制振材を貼り付けました。 (レジェトレックス制振シートです) 純正の防音材を戻しました、 ただ、ウォシャーホースを防音材の下側に変更しました。 その上に防音材を貼り付けました、 (10mm厚のuxcell断熱マット車用です) 更にエンジン音が遠くなりました、 ウォシャーホ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月20日 15:49 GLライダーさん
  • ワコーズRECS

    先日施工したスクラムバンよりも施工後の変化を感じました。 車の出だしが良くなった感じ。 燃費等の変化はこれからの様子見。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月2日 12:17 Dr.kooさん
  • エンジンルームのデッドニング~その2~

    PM11:30~作業開始です♪ 今回は遮音板&隔壁のデッドニングを。 まずは、遮音板の取り出しです。ワイパーを外すので、戻す時の位置をマーキングしておきます。 ワイパー外しました♪ 運転席側がなかなか堅く、疲れました・・・ ワイパーを外し、両サイドのパネルをパネル剥がしを突っ込みながら少しず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月16日 18:48 ヒロッサンさん
  • 【性能改善】アルミテープ施工~バッテリー&エアフロセンサー編

    これまで外装系のアルミテープ施工で空力改善をしてきました。そして、外装への施工が一段落したので… 今回から、エンジンルーム内への施工を開始していきたいと思います! とはいえ、すでにボンネット裏へ施工しちゃってますけどね(;゜∀゜) それでは本題に入っていこうと思います(^-^;) このたびバッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年1月23日 09:31 スマイリー!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)