ホンダ フリード+

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

フリード+

フリード+の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - フリード+

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 明日、スタッドレスに履き替えます😅

    185/65/15 で明日新調します。 年間走行距離多めなもので4シーズン保った事が無いです。 逆目パターンで氷上に効果が有るらしい🤔😅 ブリザックもGZ から始まりVRX 3 迄。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 19:05 1,000’zR?さん
  • アッパーマウント交換。

    右側が139,180km走行後のアッパーマウントです。可成りヘタってました😣 左側は新品です。 本日、車高調も新調したので気持ち良く走れます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月8日 17:53 1,000’zR?さん
  • スタッドレスタイヤ交換

    フリード+は親父の車なので毎年本人がやっていますが、ガレージへ出かけるのに乗っていく必要があったのでついでに自分が交換しました。 フリード+は5穴なのでマーチよりも余計に手間が掛かりますね… こちらも締め付けトルク110N·mで取り付けました。 交換完了(^^) こちらは2シーズン目だからまだまだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月20日 18:07 ジュニア@ZZE123爺さん
  • キャリパーカバー取り付け

    連休前に下準備しておいたキャリパーカバー。 連休後半初日に取り付け作業してみました。 ノーマルのキャリパーはこんな感じ。 いたって普通の片持ちキャリパー。 重要な役割を担うのに、機能美すら許されない量産車の宿命。 ちょこっと存在感を与えてくれるパーツ、それがキャリパーカバー。 数年前に物議を醸 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年5月3日 22:43 越後屋ワークス(^_^)vさん
  • キャリパーカバー取付下準備

    以前安~く購入していたキャリパーカバー。 『本物に赤の設定は無い!!』と実物を製造しているメーカー勤務のカミさんの指摘により、少しでも本物に近づけるべく手を入れることにしました。 ひとまずカバー本体から装飾品を外し、シリコンオフにて脱脂します。 まず下地にダイソーで購入した¥100スプレーのシルバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月23日 17:19 越後屋ワークス(^_^)vさん
  • プロジェクト遂行 6JJ オフセット47のツラ具合

    プロジェクト会議を数々重ね(一人ででするが)えろえろとありますたが。。。 ゴーサインとなりますたが、なかなかタイヤでいいものがなかったのでするが、ついに希望の銘柄でサイズが合うものでお値段もいい感じなのでプロジェクト遂行いたしますた~ ただサイズがびみょーですたので。 しばらく走らせて確認をすると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 19:33 わんだーぽれーるさん
  • 車高調取付(後輪編)

    さぁ、続いてリヤ側ですよ~🎵 まずはリヤショックアッパー部を露出させます。 サービスホールの蓋を外すのは、車載工具収納部の方から手を突っ込んで持ち上げると外れます。 続いて、ジャッキアップしてタイヤを外します。 通常この手のタイプだと、ショックとの接続を断ってアクスルを下げるとバネ抜けるんです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月7日 00:08 越後屋ワークス(^_^)vさん
  • フロントブレーキローター塗装・パッド交換

    塗装・交換するのはディクセルのヒーティッド・スリットローター(HSタイプ)。 シルバーに塗装されていますが、WRブルーに塗装します(笑 これは同じディクセルのエクストラ・クルーズ パッド。 最初からシムが付いており、そのまま付けられます。 制動アップ&ダスト低減という謳い文句。 まずはロー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月27日 18:22 フリ衛門(元 D5衛門)さん
  • 車高調取付(前輪編)

    下準備からの~取り替え、イキますよ~(^_^) ショック上部のナットと、アクスルキャリアとの結合部のボルト2本を抜いて、ストラットAssy摘出します。  純正のアッパーマウントを移設するので、スプリングコンプレッサーを使ってバラします。 バラしたら、上の3点を車高調に移設します。 組んだ状態。  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月6日 23:21 越後屋ワークス(^_^)vさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)