ホンダ フリード+

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

フリード+

フリード+の車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - フリード+

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • 三角窓に文字イルミ入れました(その2 完)

    ① テープLEDを配線でつなぎました。点灯確認。   (ΦωΦ)ふふふ…ヨシヨシ。   思ったほどサンドブラストのハミ出しが酷く   ないので、妥協します(笑 ② テープLEDを貼った上から、ハセプロのマジ   カルアートラインテープ(10㎜幅)を   絶縁も兼ねて貼り付けます。 ③ さらに、ガラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2022年1月16日 23:25 フリ衛門(元 D5衛門)さん
  • SECONDSTAGE フリードピラガーニッシュ

    開封すると6枚のガーニッシュが。 タイプはピアノブラック。 裏は両面テープが貼ってありまする。 フロントドアにはこんなロゴが入っていまする。 左がガーニッシュを貼る前。右が貼ったもの。 高級感が増した。と思いまする。(個人の感想) ちなみに裏はこんな感じの両面テープが貼ってありますた。 こりが取り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月18日 20:05 わんだーぽれーるさん
  • フィルム貼り付け

    前車のステップワゴンでは、透過率3%貼ってましたが、夜の運転に支障ある暗さで後悔してたので、フリードでは透過率5%にしました。 三角窓だけ貼り付けした画像です。 リアガラスも貼り付けたあと。 5%も暗いかな(^^;; 後ろの車から中が見えないから、貼り付けた目的は達成。 ただ自分は器用じゃないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月8日 19:52 トウモロコシさん
  • 三角窓に文字イルミ入れました(その1)

    運転席両側の三角窓に、透明アクリル板にサンドブラストで文字入れし、それをLEDで浮き上がるように光らせようかと思い… 大まかな寸法を測って、ホームセンターで3㎜厚のアクリル板を買ってきました。 下段の写真は、カーボンシートに付属していた型取り用の透明シートで三角窓の型紙を作り(黒枠)、ひと周り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月16日 23:01 フリ衛門(元 D5衛門)さん
  • 網戸の設置。バックドア、スライドドア

    安心して気兼ねなく出かけられるようになるその日の為に、今は自宅でせっせとDIYです。 バックドア用に、Amazon購入のマグネット式防虫ネット(156mm×205mm)を使用。 ウェザーストリップを外し、内張とボディーの間に差し込んでいきます。ウェザーストリップを戻して固定。網戸のカットは下部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月5日 14:21 月の花さん
  • ドアバイザーを付けよう!

    こんな感じで ドアバイザーが到着しました。 開梱してパーツはこんな感じです。 丁寧な両面テープが処理してあります 留め具はこんな感じです。 いきなりですが ドアゴムを緩め金具をセットします 各ドア2つの留め具です。 留め具とピンとピン受けを繋げて完成です。 いい感じに仕上りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月24日 20:45 秀之助さん
  • 三角窓に文字イルミ入れました(番外 手直し)

    ホンダのDへ、三角窓に文字イルミを入れたことを報告したところ… 「(ー"ー;)ウーン もしかすると車検NGかも」 _| ̄|○ ガックリ… まだ引導は渡されていませんが、グレーなことは間違いなさそうなので、透明素材用の両面テープでウィンドウに貼り付けたアクリル板を、脱着可能な形に変更します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月28日 22:38 フリ衛門(元 D5衛門)さん
  • MUGEN(無限) ベンチレーテッドバイザー取り付け

    以前購入した 『MUGEN(無限) ベンチレーテッドバイザー 』 を取り付けます。 フロント側。 裏側は、両面テープで貼り付けます。 後部座席側。 裏側は、両面テープで貼り付けます。 取説と取り付け部品。 先に部品を取り付けます。 ガラスラン(赤丸)を下側に引き出しておきます。 取り付け部品をド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月27日 00:03 ふえつさん
  • 目隠し保温シェード

    セカンドウィンドーにはカーテンも付けていますが、これからの季節に少しでも保温に効果があればと、プラダンでシェードを作りました。 こちらは運転席側。 網戸をそのまま装着しています。 もう一枚のプラダンシェードでフルクローズにも。 サンシェードの留め具に挟み込んでいます。 助手席側。 換気扇を設 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年11月8日 17:44 月の花さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)