ホンダ フリード+

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

フリード+

フリード+の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - フリード+

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • サブバッテリー充電器のパラレル化 その3

    今回のパラレル化のモニター使用で、結果報告等連絡していました。 TC10C基板のパラレル化には、同じRevで校正を合わせた基板を使った方が良いとの事で、最新Rev06基板をそっくり交換するべく、2台の基板を送っていただきました。 既に配線済みですので基板の載せ換えだけで簡単です。 左基板のコア横 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月29日 14:32 月の花さん
  • サブバッテリー充電器のパラレル化 その2

    自宅駐車場での検証です。 最新Rev06と以前のRevではパーツ類の変更(パッチンコアからトロイダルコア)また回路の変更もされています。 Revの違いによるパラレル駆動ですので、特に高電流域では充電電流のバランスが崩れるのではとの連絡はいただいていました。 実際、片ch最大充電設定16Aでは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月18日 23:03 月の花さん
  • サブバッテリー充電器のパラレル化

    サブバッテリー充電器TC10C×2のパラレル並列駆動化です。 この度、充電器基板の開発者「まつらさん」から、並列駆動の提案をいただき、ご厚意によりモニターさせていただける事になりました。 リン酸鉄リチウムイオンバッテリーの導入でより効率的に充放電できるようになりました。 このバッテリーの充放 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月12日 23:11 月の花さん
  • サブバッテリー交換

    設置スペース重視で、据え置きサブバッテリーを2系統に分け設置しています。 助手席側リアに、LONGシールドバッテリー20Ahを。換気扇や室内照明用に。 エンゲル冷蔵庫の電源用に、LONG50Ahを使用していますが、エンゲル冷蔵庫は常時ではないが3A程の電力を消費します。 走行時の電源はメイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月2日 15:02 月の花さん
  • ACCソケット増設

    フリード+の車載ACCソケットには、フロント、リア共に180wMAXの表示がされています。 しかし実際はそこまで使用できないようです? 車泊旅で使用した、DC炊飯器タケル君(110w)やポータブルバッテリー用DC-DC昇圧充電器(2台分合計で最大10A程)をそれぞれ別々の使用でしたが、途中でAC ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月2日 12:36 月の花さん
  • 2018年度サブバッテリー走行充電システム

    12月現在のサブバッテリー充電システムです。 2系統のサブバッテリー充電器を、セカンドシート後部辺りの左右に設置しています。 運転席側の充電ボックスです。 「SLエブリーホームメイドキャンパー」まつらさんの充電基板ユニット「TC-10B」を最新型の「TC-10C」に載せ換えています。 50A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月11日 21:38 月の花さん
  • サブバッテリー充電器の配線見直し

    今年も、6月上旬から北海道車中泊キャンプに行って来ました。 今回初めて、エンゲル冷蔵庫を50Ahのサブバッテリーで使用してみました。 冷蔵庫を使用しながら(-18℃設定)の充電は  走行時間が長くないと、走行充電だけでは、なかなか満充電になりませんでした。 まつらさんの充電ユニット(最新版) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月30日 21:56 月の花さん
  • サブバッテリーの交換

    スリードスパイク時から使用頻度は少なかったものの、長年使用してきたLONG20Aのシールドバッテリを交換しました。 扇風機やLED照明、ポータブルテレビ程度なら、このくらいの容量でも良いのですが。 「Amazonベーシックのホットシートマット」車中泊時は広げて足元にて使用。 Kunitan001 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月20日 19:12 月の花さん
  • サブバッテリー充電器の製作 その3

    運転席でも、バッテリーの状態を確認できるようにしました。 「まつらさん」紹介のオーバーヘッドモニターを製作して、ここに設置しました。 視界を遮らないこの場所に設置するのに何回も現物合わせをして、サイズ調整に苦労しました。 高さ寸法が厳しいです。 ウインドーの黒ドット状の日除けとカメラカバーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月8日 22:29 月の花さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)