ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 無限ブレーキパッドに交換♪

    ゆーなぱぱさんから嫁いで来た無限ブレーキパッドです。 ショップにて交換しました~♪ 走行距離59430km 最近のブレーキパッドはかなりもつんですね・・・・ 交換前のパッド、まだ、3~4mmのこっていたみたいです。 ゆーなぱぱさん、ありがとうございました<(_ _)>

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月16日 20:58 レウカンサさん
  • キャリパーカバー取り付け(ブレンボ風)

    やっとこさ!キャリパーカバー取り付けです♪ 開始時間が15時から・・・日没近し!ww まずはタイヤを外し~の♪ ヤドドがヤドド号の中に・・・ww キャリパー固定ボルトを見ている時に 嫁さんが激写! キャリパーの形に合わせてカット! 結構この作業が疲れた・・・(笑) φ7のステンレスステーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年3月11日 21:01 ヤドド@さん
  • 少し出しただけ・・・(ー_ー)!!

    夕方少し晴れ間が出てきたので、 3mmスペーサーを取り付け開始! 最近、土日は雨ばっかり!(^^ゞ 反対側にも~ 今回はトルクレンチを初使用~ ホイールを取り付けて・・・ 少し出たかも? 変わんね~かなぁ~・・(笑) まぁ~ キャリパーカバーとの隙間が 空いたので良いかな? これって やっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月20日 19:46 ヤドド@さん
  • キャリパー交換とタイヤ交換

    11月19日金曜日夜勤明けで家に帰らずそのまま洗車場へ行き軽く洗車しました! 助手席側の前タイヤが固着し熱を帯びているので洗う前にバケツで水をぶっかけました! ジューと音とともに凄い水蒸気が上がり大量のブレーキダストが流れて出たのには驚きました! 洗車してもこの凹みがあるとガッカリです(^^;; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月20日 11:09 かんこん(Ⅱ型)さん
  • ローターカバー取り付け

    ドレスアップローターカバーを装着します。 厚さは約1㎜ほどで、思ったより軽量です。 取り付け前です。 装着方法は、ジャッキアップしてホイールを外し… ローターカバーを被せてホイールを戻すだけです。 車種別なのでサイズはピッタリです。 装着後です。 イイ感じにドレスアップになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月3日 14:29 JJJさん
  • 優しく入れてね(Zealの巻)

    リアブレーキのオーバーホールです。 パットの摩耗が酷かったのでついでにやりました。 すでに分解してますがwww、ダストシールの固着が酷く ピストンが抜けなくて苦労しました。 キャリパーをつけたまま油圧でピストンをぎりぎりまで押し出し 最後はスパイクの空気入れで・・・・ポンっと ピストン挿入まえに、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月8日 18:08 王風さん
  • ブレーキキャリパー

    フィットに使った塗料が相当余っていたので、フリスパにもヌリヌリしてあげました。  キャリパーを塗装しておくと、意外に汚れ(ブレーキカスなど)が付かなくて良いですよ。 ただ、タイヤを外すのが大変ですが・・・^。^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月5日 11:09 シェルティーさん
  • ブレーキローター交換など

    最初にスタビライザーリンクの交換を行いました。 片側ずつジャッキを架けて交換してくれと説明書にあったので、フロント左右を一気にリフトアップできなかったので、時間がかかりました。 交換後の画像です。定位置になりました。 続いてフロントを左右一気に持ち上げて、動かせるようにフリーにします。 ボルト2本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2011年5月15日 14:56 ーたいぞうーさん
  • フロントブレーキローター交換&フルード交換

    納車1回目の車検を機にフロントブレーキローターを交換 同時にブレーキフルードも交換。 後輪のブレーキからも古いフルードを交換。結構汚れていました。 新品では透明な色です。 写真では手動のポンプが写っていますが、実際は逆流防止のワンウェイバルブだけで十分機能しました。 あれこれ整備して自分で車検場で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月23日 00:19 pikopanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)