ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ピラー加工

    メーター類がゴチャゴチャしてきたのでピラーを加工してみました。\(≧∀≦)/ 物は春に届いていましたが、 ヤル気が出なくて...ρ(。。、) 涼しいうちにやっときゃ良かったよ~(≧へ≦) このままじゃ使えないのでカットしました。 カットと言うよりちぎってる感じですね。 この工具、本来の使い方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2012年8月12日 12:50 ぐ~~さん
  • 電圧計の設置

    ドライバーロアカバーのスイッチパネルの空きに電圧計を設置します。 スイッチパネルの空きを見ると、四方の角が丸くなっています。 無加工では電圧計は取り付けられないため、電圧計の四方の角を削ります。 この電圧計のカバープラスチックは柔らかいため、カッターで簡単に削り落とせます。 角を削った後に、ス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年7月13日 18:23 かえて”さん
  • バキューム計交換

    先日はドライブレコーダーと時計が壊れて買い替え (;´▽`A`` 今度はバキューム計が壊れました。 ??(;´∀`)あれ?? ってな訳で、バキューム計も買い替えました・・・(ノ_< ;) 一緒に付けている時計が新しくなり、バキューム計のバックライトの暗さが気になっていたので まあイイか~  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月10日 20:46 ぐ~~さん
  • パワーウインドウ常時開閉化

    キーオフ停車中にタバコを吸う場合、運転席側はキーオフオペレーションで開閉できますが、助手席側を開ける際キーをACCに入れ→助手席窓ちょっと開→キーオフと言う作業を行っていました。 別にそれでもよかったのですが、ドラレコを付けてから、短時間のACCでもドラレコが起動してしまい、起動中にキーオフすると ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年10月4日 20:18 ペッコロさん
  • バキューム計取り付け

    今日は半分お蔵入りとなっていたバキューム計を付けてみました。\(≧∇≦)/ えっ? 車弄りなんて珍しいな~って...ρ(。。、) 取り付けを諦めかけてたバキューム計… フリード乗りのケンちゃんさんの整備手帳を参考にさせて頂きました~○┓ 参考っても、あまりにもレベルが違い過ぎなので、ぐ~~の目 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2012年3月11日 22:51 ぐ~~さん
  • Pivot SPEED METER V

    Pivot SPEED METER Vを付けてみました。 配線は 電源、アース、車速信号のみです。 先ずはセンタートレイを外します。 次にナビを固定してるネジ2ヵ所を外します。 オーディオユニット(クリップ10カ所)を外します。 ボディーアースはここから取りました。 紫→電源(アクセサリー) 緑→ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月28日 22:27 ぐ~~さん
  • ② Pivot digital monitor DMC-G 取付け

    配線はできるだけ見えないよう、ここに通しました。 配線を圧迫しないよう切れ込みをいれました。 ステアリング部に配線するので、ついでにスピードメーター内の走行距離や平均燃費を表示する部分をリセットする「SEL RESET」スイッチもステアリングスイッチで操作するようにしました。 青色線がマイナスに繋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年6月10日 13:48 ーたいぞうーさん
  • ① Pivot digital monitor DMC-G 取付け

    完成画像です。 モニター部をバラシます。 このねじは強いトルクで締まってました。 +000番のドライバーでなめないよう気をつけながらはずしました。 今後やる方は気をつけて下さい。 バラすとこのようになります。 ステアリングスイッチで操作するようにしたいため、赤○部分2カ所にリード線を取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月10日 13:23 ーたいぞうーさん
  • オートゲージ エンジェルリング52φ電圧計

    整備手帳にも書きましたが、某オクで電源分岐カプラを購入、装着してましたが付けるものも決まらず2ヶ月ほっておいたんですが、電圧が気になってたんでこれを取り付けることにしました ここにさくっと接続するだけなんですが 1枚目の写真では分かりにくいですが、コードは切りっぱなしでしかも長さが足りない。30 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月23日 14:22 グー父さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)