ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • パワーウインドウ常時開閉化

    キーオフ停車中にタバコを吸う場合、運転席側はキーオフオペレーションで開閉できますが、助手席側を開ける際キーをACCに入れ→助手席窓ちょっと開→キーオフと言う作業を行っていました。 別にそれでもよかったのですが、ドラレコを付けてから、短時間のACCでもドラレコが起動してしまい、起動中にキーオフすると ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年10月4日 20:18 ペッコロさん
  • 電圧計の設置

    ドライバーロアカバーのスイッチパネルの空きに電圧計を設置します。 スイッチパネルの空きを見ると、四方の角が丸くなっています。 無加工では電圧計は取り付けられないため、電圧計の四方の角を削ります。 この電圧計のカバープラスチックは柔らかいため、カッターで簡単に削り落とせます。 角を削った後に、ス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年7月13日 18:23 かえて”さん
  • 追加メーター取り付け①

    めずらしく整備手帳です。 あまりにも大変でした。ド素人の私には限界ギリギリの作業でした。 フリードのケンちゃん さんの整備手帳を参考に(てかマルパクリ)させていただきました。 必要なもの 油温計 ・センサー取付用オイルブロック 水温計 ・水温計用センサーアダプター(28mm) バキューム計 ・プ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月4日 23:44 Gargoyleさん
  • バキューム計取り付け

    今日は半分お蔵入りとなっていたバキューム計を付けてみました。\(≧∇≦)/ えっ? 車弄りなんて珍しいな~って...ρ(。。、) 取り付けを諦めかけてたバキューム計… フリード乗りのケンちゃんさんの整備手帳を参考にさせて頂きました~○┓ 参考っても、あまりにもレベルが違い過ぎなので、ぐ~~の目 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2012年3月11日 22:51 ぐ~~さん
  • エーモンのアクリルプレートでHUDコンバイナー(表示板)

    ブログの”さてさて、何が始まるのかな?”の続編です。 http://minkara.carview.co.jp/userid/814214/blog/22928550/ 内容的には整備手帳というよりフォトギャラリー的なネタですが、今回はあえて整備手帳でアップw しかも整備手帳にアップする前に、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月5日 12:54 柴っちさん
  • タコメーター追加?

    先日、セカンドカーとして購入したアルトバンにはタコメーターが付いていないので、納車までに格安でタコメーターが表示できるものをスパイクでテストしました。 表示画面はスマホを利用し、車両からの情報を読み取る OBD2 というBluetoothアダプタ(V1.5)でスマホに車両のいろいろな情報を送信して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月23日 17:59 いまらんさん
  • JADO スマートルームミラー(G840+) の取付動画あり

    本体はオリジナルのルームミラーに被せて付属のゴムバンド2本で固定するタイプです。 オリジナルのミラーは淵が高いので鏡面と段差があります。このまま取り付けると少しガタついて不安定です。そこでホームセンターで買った板状のゴムパッキンを鏡面より少し小さく切り、これをオリジナルのミラーと本品の間に挟んで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月29日 16:44 柴っちさん
  • ナポレックス Fizz-790 バッテリー低下警告音の無音化

    最近バッテリーが弱ってきたのか、Fizz-790のバッテリー低下の警告音が「ピーピー」と鳴り、非常にうるさいです。 電圧計が11.5V以下になると「ピーピー」と警告音が鳴ります。 十字キーの右側を押せば音が消えるのですが、毎回運転中に押すのも危ないのでスピーカーを無効化しました。 最近の車はバッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月22日 18:01 いまらんさん
  • 【水温計増設】PLX KIWI MPG【本当は燃費計】

    使用感はパーツレビューに書きましたので、まずは製品の状態から。 本体(ケーブル付)とタイラップ(2本)、本体固定用マジックテープ(極細×2本)。 写真には写っていませんが、取扱説明書(英語)。 この取扱説明書(英語)は、日本の代理店にアップされています(.doc)。 気になる方はそちらをご覧く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月4日 10:15 柴っちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)