ホンダ フリードスパイクハイブリッド

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

フリードスパイクハイブリッド

フリードスパイクハイブリッドの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フリードスパイクハイブリッド

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • TPMS電池交換

    備忘録として TPMSのエラー音が頻繁に鳴るようになったので、久しぶりの電池交換。 電池はmaxell製CR1632。 センサーの造りが大陸製とは全然違います。 パッキンにポリメイトを薄く塗って交換は終了。 3月に2.5Barで合わせた空気圧も、気温上昇で随分高めに出てます。 レグルス製TDM6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 12:49 KOU-1さん
  • 気になる圧を

    久々の洗車をしてからの 冬タイヤに交換です。 交換したついでにタイヤ空気圧モニターを 交換しました。 大陸製で一年と2か月でお亡くなりに(´;ω;`) センサー内部の電池を交換します 前回品は、キャップ裏返しに取り付けて 回転でしたが、 今回は、専用道具が入ってました 指先が痛くならないで回せます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年12月15日 16:29 コーチン1960さん
  • 買い替えたので

    簡単ジャッキアップ不要ですが タイヤハウスの隙間が狭いので(笑) 箱の中には袋が 今回は格安のチェーンを購入です 滑り止めがあり、近場で有れば十分です いいスパイクがありますね まぁ装着し易いように二分割になってます 装着も良い感じです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月8日 22:33 コーチン1960さん
  • タイヤ交換しました

    ピレリ ディアブロ ロッソ コルッサII^_^😊これで車検に行ける😄タイヤドア車検代です7万円くらいが無くなる🤣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月13日 18:28 のびのびたですさん
  • 一年はもったな~♪

    ふと見るとタイヤ空気圧センサの数字が 消えて 昨年取り付けてから一年経過 タイヤに取り付けたセンサーの電池切れですね。 空気圧センサを取り外して キャップを裏返して、回します 結構これがきつい~(-_-;) 昨年、グリスを塗ったのですが 塗らなかったらもっときつかったかも? 外して電池を交換です! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月5日 11:33 コーチン1960さん
  • アルミホイールに付着したディスクパッドの錆落とし

    アルミホイールに付着した錆を落としました。 スコッチブライト(工業用パッド)を使用してリム付近のアルミ特有の腐食もきれいに取れました。 6年落ち車両で6年間何もしていないと思われる状態から錆落としは、やりがいがありました。 今回使用したスコッチブライト(工業用パッド)7447です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月24日 14:32 rikkyさん
  • タイヤ空気圧モニター取り付け

    以前購入した『タイヤ空気圧モニター』 の取り付けをします。 タイヤエアー入れのキャップを取り外します。 セット品のナットを入れます。 ナットを奥まで入れたら タイヤセンサーを入れて 締めます。 ナットを締める際に、付属品のレンチが ホイール内に当たり締めにくいσ(^_^;) のでレンチを、曲げまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月29日 23:23 ふえつさん
  • タイヤの空気圧監視中!

    欲しかったタイヤの空気圧監視センサー 探してみるものですね~♪ 前後左右各タイヤの空気圧と温度を表示 USB電源とソーラー電池で作動します。 本体は車体からと太陽光 では、タイヤエアーキャップに取り付けた 各センサーの電源は? ということで、早速分解 電池交換の説明書は無いですが 裏のキャッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月12日 13:14 コーチン1960さん
  • 経年劣化色あせで

    5年経過で交換しようと 現在の物を検索してたら 良いのが見つかりました! エアーキャップも色せてきました(´;ω;`) 新品てイイですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月22日 21:26 コーチン1960さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)