ホンダ フリードスパイクハイブリッド

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

フリードスパイクハイブリッド

フリードスパイクハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - フリードスパイクハイブリッド

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • オプションカプラー取付

    いつも大変お世話になっております。 またお世話になります。いつもありがとうございます。 ドライブレコーダーとフットライト用に購入。 わかりやすい取扱説明書も付属しているのでDIY初心者の僕にも安心して取付できます。 早速ですが空いてる筈の場所に先約がおりますね(?) なんということでしょう... ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月14日 00:03 ぱしさん
  • 久々のフル弄り(;^_^A

    息子がCR-Zファイナルから CIVIC e:HEVに乗り換えたので 電装関連を取り付けます 今回、ヒューズBOXからの取り出し情報がなく、又、取れそうなヒューズが? 今までの様には弄れないです(´;ω;`) 電源取り出しコネクターを購入し 常時電源とACC アースはボディーから 後はテールユ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年11月13日 17:29 コーチン1960さん
  • Pitte

    会社の同僚のフリードに N-WGNに手けていたシーケンシャルを 3年ほど前に流れるLEDテープを貼り付け 流れが今一でしたが、今回はシリコンシーケンシャルをヘッドライトの上側に貼り付けます。 シリコンオフで綺麗に掃除して シーケンシャルには両面テープを貼り付け 配線は既にあるので、差し替えるだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月22日 19:23 コーチン1960さん
  • やっぱりこれも付けなちゃですね

    駐車場などのバック駐車で 一々ハザードを点けるのも面倒なので リバース連動のハザードを取付け 前車に取り付けた装置を再利用します。 取付けは助手席後ろのパネルを外して バックライトユニットからリバースと 左右のウィンカー信号の配線と接続 又、事前に用意した運転席からの常時電源と接続です。 本来なら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 14:50 コーチン1960さん
  • ウェルカムライトで夜も明るく照らします♪

    アンロック信号で足元を光らせます ヒューズBOXのドアアンロックのヒューズから信号を取り出します。 ヒューズを抜き、テスターでリモコンスイッチのアンロックで電流が流れる側を確認して、電源取り出しヒューズを挿入します。 ウェルカムなので、ドアをアンロックすると発光し、タイマーでボワット消えます 車内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月10日 18:01 コーチン1960さん
  • 弄りの前の一仕事

    今回の弄りは少し楽しようかと。 今迄は、それぞれのヒューズや各コネクター配線からの取り出し ・常時電源 ・ACC ・イルミ ・リバース ・アンロック信号 ・車速信号 ・スライドドア開閉信号 等々 今回は市販のコネクターを利用し ・常時電源 ・ACC ・イルミ ・IGS このコネクターを利用するには ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月9日 22:18 コーチン1960さん
  • 後部ドライブレコーダー取り付け-その2

    前回、線の引き込みまでは終わらせたので、あとは線をAピラーまで引っ張って電源に接続する作業と、ドラレコ本体を取り付ける作業。 ヒューズのタイプが異なるため前車で使っていた電源取り出し用ヒューズが使えないことがわかり、エーモンのフリータイプのものを購入。 駐車記録用の電圧監視機能付きの電源ユニットが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 15:59 Divinando Aquaさん
  • 後部ドライブレコーダー取り付け-その1

    モビリオスパイクで使っていたドラレコだが、今度の車には最初から純正ナビにドラレコが付属しているのでいきなり不要になった。そこで後部用に転用することにしたのだが…。取説によるとカメラの向きと走行の向きが合わないとGPSが誤作動する恐れが、とか書いてあるけれどもこの際無視する。 以前の車で後部用ドラレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 15:44 Divinando Aquaさん
  • ミラー型ドライブレコーダー ミラーカムR MRC-2020R動画あり

    外箱です。 電源オフ状態 こちらのドラレコ。 フリードにはバックカメラのバックセンサーに繋げるケーブルが短すぎて接続出来ませんでしたが、フロントもリアの映像もバッチリ。買ってよかったです。 ちとイマイチなのは再生用のアプリの出来がイマイチ。ちゃんと動きますけどね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 19:45 お気楽釣り師さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)