ホンダ GB350

ユーザー評価: 4.61

ホンダ

GB350

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - GB350

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • USB電源 取り付け 【GB350】

    ツレのGBにUSB電源を取り付けます。 ナビに使ってるスマホの充電用です。 取り付ける機種はカエディアのモトUSBチャージャー。 3.1Aが2個口になってます。 他にアクセサリー電源取り出し用にデイトナの配線取り出しハーネス(GB350用)と、アクセサリー電源一括管理ユニットのDユニット。 使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 21:36 Udaさん
  • バッテリー充電をを楽に  SAEコネクタ接続

    気づかないうちのバッテリー上がりを防ぐために、SAEコネクタを接続しました。シートを外さずに充電できるのでとても楽です。 充電器は小型で安価ですが、つなぎっぱなしで維持充電もできるタイプを選びました。 MT10-SPとklx125 にもコネクタを接続しました。安心です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月15日 17:08 ソニカおいさんさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    本体は右サイドカバー内に設置 取付工賃\22,000 取り付けは配線等のため、タンクも外されていました。取り付けは約2時間半。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月30日 21:29 Naamsomさん
  • キー連動 電源確保

    今回電源取り出し用に使ったのがこちら。 みんな大好きなデイトナD-UNIT WR 16037 本体からは3系統の電源とバッテリー接続【+−】赤黒の2本とACC細い赤線の3本の線が出ています。 キタコ電源取り出しハーネス GB350756-9000160です。 保護ビニールの中にあるコネクターを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月7日 22:55 ナカじーーさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)