ホンダ ゴリラ

ユーザー評価: 4.62

ホンダ

ゴリラ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ゴリラ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • タイヤ交換

    DUNLOP TT100 3.50-8。チューブ交換なし。空気圧1.3キロ。 @4655km (498km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月29日 10:54 wa_さん
  • タイヤ交換(前後)

    後輪のスリップサインがほぼ出てるのでタイヤ交換することにします。 通勤使用なので雨天時でも頻繁に乗るため、スリップサインの重要さは痛感しています!(昔、VTR1000Fで痛い目に遭いました) 今回もバナナタイヤで、前後とも120/70を購入。開封したら23年34週製造でした。 前回の後輪交換が1年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 16:14 やっぴ~。さん
  • タイヤローテーション

    前タイヤがバリ溝のまま後タイヤだけが目に見えて減っていくので、タイヤを前後入れ替えします。 前後兼用のホイールではないので、2本ともホイールから脱着します。 キャリパーとドラム内もパーツクリーナーで洗浄しました。 くすんでいた武川アルミホイール、ハブもバフ掛け。 無事作業完了。タイヤ交換作業より、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月17日 22:49 赤錆(酸化鉄)さん
  • ゴリラくん再始動プロジェクト⑥:前輪タイヤ交換

    ゴリラくんパーツ待ち中で更新が滞っておりました😅 あとはキタコのエアクリだけなんやけど、安いルートで発注したので時間かかってます。 先にMSアクセラの毒キノコが届いてしまった... その間にゴリラくんがついに室内にピットイン! 作業スペースも広くなりましたので、先に、実は3年前にしようと思って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月1日 08:44 R★yoseiさん
  • フロントタイヤ交換

    前回、リアタイヤはIRCに交換しましたか、フロントは同じ銘柄でサイズがありませんでした。 100/80-10はミシュラン以外ではダンロップのD304一択になってしまいます。 触った感触では、ミシュランのカサカサした感じに比べシットリしています。 国内では日本ブランドのタイヤの方が合っていそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 14:33 cycloさん
  • タイヤ交換(リア)

    去年の5月に中古で買った太足のB77タイヤとG-Craftのホイールセット。 リアタイヤがスリップサイン直前まで減ったので交換します。 同じB77のタイヤと井上のチューブを購入しました。 ホイールを外すまでの作業は省略で^^; ここまではいつも簡単に作業が進むのですが、ここからがいつも最大の難関。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 18:18 やっぴ~。さん
  • リヤタイヤとブレーキシュー交換

    iRCのMB57のセンターがチビて平たくなったのと、ひび割れだしたので、ティムソンのTS-689に、ついでにブレーキシューも交換します。 110/90-10のサイズはチェーンとタイヤのクリアランスが小さく、タイヤサイドのヒゲがチェーンに当たってチェーンルブが飛び散るので、ニッパーでヒゲをカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月8日 18:40 ctpapaさん
  • タイヤ&ハブベアリング交換

    古くなったゴリラのタイヤ&ハブベアリング交換を行った。 今回用意したのは、純正部品ではなくベアリング番号(6201LLU)でネットショップで購入。 コッチの方が断然安い!!! 因みに純正は片面オイルシールタイプだけど、ミニモト等で防塵タイプとして販売している両面オイルシールタイプ。 コッチの方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月3日 18:23 Ayanosukeさん
  • 【忘備録】フロントタイヤ交換(25,342km)

    昨年末にリアのみ交換、今回はフロントの作業を実施。 まずはスピードメーターとブレーキのワイヤを外してから、アスクルシャフトを抜く。 フロントタイヤが外れた本体。 ①フロントハブ取り外し ②ホイールボルト外し ③ビード落としをして旧タイヤ取り外し ※前回のリアよりは楽チン 前回変えたリアと同じIRC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 15:10 CCクマさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)