ホンダ ゴリラ

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

ゴリラ

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ゴリラ

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • プラグ確認とスレッドコンパウンド塗布

    帰宅後、新品交換して50kmほど走ったプラグの状態確認。 9000rpmほどで走ると、ガイシ部は白くなります。 カーボンの付着は多いですが、3000kmほど走ってもこのような状態で調子は変わりません😄。 この前買った、ワコーズのスレッドコンパウンドを薄く塗って12N•mで締め付け、少し走っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月13日 20:36 ctpapaさん
  • ヘッドガスケット交換

    購入時からのオイル滲みを補修。ヘッドガスケット交換を実施。 このタイミングで純正キャブからDENI18にチェンジ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月11日 22:51 白い彗星@外道メカニックさん
  • プラグ交換

    取り外した古いプラグ。 電極周りはいつものようにカリカリ。 ポケットは真っ黒😅。 でも、エンジンは快調です😄。 今回もMotoDXプラグ。 新品プラグは気持ち良い😊。 12N•mで締め付けて完了。 16,774kmで交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月8日 16:34 ctpapaさん
  • エンジン載せ替え後2回目のオイル交換

    ゴリラにロンシン125セル付エンジンに載せ替え後、2回目のエンジンオイル交換をしました。 前回マフラー交換した結果、ドレーンがエキパイ直上になってしまったため、マフラーのブラケットを外しエキパイを捻ってオイルを抜いています。 ODメーターは4470kmで、前回の交換から800km弱走ってます。 ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 16:13 cycloさん
  • ヨシムラ R-77S マフラーへ変更

    とうとう買ってしまったヨシムラのスリップオンマフラー。 ウチのゴリラはシリンダーの長いエンジンとバックステップのため、どこのメーカーのマフラーを持って来ても取り付けできません。 今回買ったのはモンキー125用ですが、一筋縄では行かない困難な作業が予想されます。 まずBA-AB27とモンキー125で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 21:18 cycloさん
  • 1000kmでオイル交換

    1000km走ったのでオイル交換します。 オイル抜く時は、レーシングスタンドかけて前傾姿勢にしてできるだけ抜きます😊。 ドレンボルトのマグネットには、いつものように鉄粉付着😅。 この鉄粉は永遠に出ます。 クラッチ切ったり繋いだりする度に😄。 大きな破片がくっついていたら要注意ですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月25日 19:10 ctpapaさん
  • 圧縮圧力測定

    最近パワーダウンしてきた様な気がするので、圧縮圧力を測定してみます。コンプレッションゲージはアストロプロダクト製のCT320。プラグ穴に合わせて10mmのアダプターも購入しました。 軽く暖気した後、燃料コックOFF、チョークOFF、スロットル全開でキックを繰り返すこと数回、結果は1500kPaで圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 19:09 赤錆(酸化鉄)さん
  • Gクラフト製 オイルクーラー取付け他

    7段のオイルクーラーが来ましたので取り付けます。 その前に、ゾイルから発売されるオイルでフラッシングしました。 内容量:2Lです。 通常のオイル交換量の8割量を入れて アイドリングするか、5~15分程度負荷をかけずに走行後に抜き出します。 フラッシングオイルの色 この機会に右クランクケースを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月23日 16:35 まーべりっく0228さん
  • 燃料添加剤注入(二回目)

    今日、ソロツーで走って来て、久しぶりにガス満に出来た。 これで燃料添加剤2回目をやっと注入。 今日はガソリン6.98L分で20ml注入。 オドメーターは、5537㎞。 今日までで309㎞使っているから、次の給油は200㎞以上走ってから行う様にする。 そうすれば500㎞以上使う様になるのでその方向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月21日 17:19 Ayanosukeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)