• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーべりっく0228の"ゴリラ 1998年式 AB27" [ホンダ ゴリラ]

整備手帳

作業日:2023年6月23日

Gクラフト製 オイルクーラー取付け他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
7段のオイルクーラーが来ましたので取り付けます。
2
その前に、ゾイルから発売されるオイルでフラッシングしました。
内容量:2Lです。
通常のオイル交換量の8割量を入れて
アイドリングするか、5~15分程度負荷をかけずに走行後に抜き出します。
3
フラッシングオイルの色
4
この機会に右クランクケースを外し、オイルフィルターや内部確認しようと思ったら、このボルトのソケット延長のアタッチメントがなくて
外せませんでした。
やる気満々で他のもの取っ払ったのにw
断念しました。
5
右ヘッドカバー外し、金属スクレーパーでガスケット取り外し。
6
ガスケットがはがれるので、少しモリブデングリス塗布して取り付けました。
7
取り付け後はこんな感じです。
結構すきまがあるように見えますが・・・
8
なんとかプラグキャップははまりましたが。干渉します。
ちなみに私のヘッドはデイトナ製のハイパーヘッドです。
取説に社外品プラグコードでは干渉の恐れがありますと記載。
私はNGKパワーケーブルなんですが純正に変更しようかと。
あと私が持っているプラグレンチは入りませんでした(泣)
これも取説にKTC製 M5-1618の取り付けを推奨と記載されてます。
プラグキャップ干渉とプラグ取り外しは少し考えます。
9
で先日取り付けた油温。
前回クーラーなしで走行した時には
油温はMax100℃
クーラー取付け後は、90℃となりました。
プラグキャップが干渉しないと、もっと効果あるかもしれません。
クーラーなしの時の気温に比べて、今日はかなり気温も上昇してたので、それなりに効果ありです。
10
忘れてました。私がどのバイクでも使ってるオイルはこれです。
かなり高価です。
11
こんなもんも交換しました。
12
斜めから

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルの交換

難易度:

クランクシャフトへのオイル圧送ライン

難易度:

カムチェーンテンショナー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

タペットカバーOリング交換(オイル漏れ)

難易度:

載せ替え

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コアーズインターナショナル 3Dカーボンステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 05:45:38
HONDAサイト 
カテゴリ:http://www.honda.co.jp/auto-archive/torneo/euro-r2
2011/05/28 17:38:46
 

愛車一覧

ホンダ PCX 2代目 サブロー号 (ホンダ PCX)
やはりバイクもHONDA。 売れて売れてしょうがないPCX125。 このバイクに乗るとど ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初投稿です。あ~汚いなぁ~(T・T)
ホンダ ゴリラ ギンギラ銀 (ホンダ ゴリラ)
昨年のCBR大破にて諭吉がぶっ飛んだんで 手放す事にしました。 残念でなりません。
ホンダ CBR1000RR CBR1000RR (ホンダ CBR1000RR)
ワンオーナーで、前所有者の方が速すぎて乗らなかったので2600kmしか走行してませんでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation