ホンダ グレイスハイブリッド

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

グレイスハイブリッド

グレイスハイブリッドの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - グレイスハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • フロントブレーキサイズアップ その④

    ブレーキホースを接続し直して、サポートを固定して 片側、交換完了。 ワンマンブリーダーを使って、ブレーキフルードの エア抜き実施。 ホイールを取り付け直して片側は終了。 実は3㎜スペーサーが入るので、ロングハブボルトも 用意しましたが、ホイールナットの注意書きにある 13㎜以上のネジ長が確保でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月25日 18:49 R-TYPE-GM4さん
  • フロントブレーキサイズアップ その①

    普通に走行するには、回生ブレーキも有り、効き方も 悪くないブレーキですが、少し酷使すると写真のように なり、フェードやベーパーロックの危険があるので、 ブレーキのサイズアップをします。 調べた範囲で使えそうなのは、GK5の適応がある、 SPOONのツインブロック、 エンドレスのシステムインチアッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月25日 17:23 R-TYPE-GM4さん
  • フロントブレーキサイズアップ その②

    キャリパーを外すとブレーキパッドが、 V字型のスプリングがセットされているんですね。 このスプリングでパッドを開く様にして、ローターとの 引きずり抵抗を少なくしようとしているんでしょうね。 スプリングを外してパッドを外側にひねる様にして 外します。 キャリパーサポートも外します。 インパクトド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月25日 18:08 R-TYPE-GM4さん
  • フロントブレーキサイズアップ その③

    ブレーキローターをセットして、皿ボルトで固定 出来ないので、ホイールナットで仮固定。 バックプレートの上側と、下側が干渉します。 ハンドパワーで、エイヤとひん曲げます。 冷却風の通り道を考え、隙間を広く取りました。 キャリパーからキャリパーサポートを外します。 左がEK9、右がGM4用 オフセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月25日 18:27 R-TYPE-GM4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)