ホンダ グレイスハイブリッド

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

グレイスハイブリッド

グレイスハイブリッドの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - グレイスハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • TEIN EDFC 接合部点検

    まずは、ワイパーを取り外してからフロントカウルをクリップ数か所を外し浮かせ、ウオッシャーのパイプを外してから取り外します。 この写真は既にメンテナンス(清掃等)を済ませて綺麗になった状態の物です。 清掃前はフロントガラスとカウルの間の部分や、ショック上部付近も泥が入り込んでおり汚い状況でした。 左 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月7日 18:20 ドバケンさん
  • ジャンプスターターの有効活用法

    最近の車は、スペアタイヤ代わりにパンク修理キットと、 電動ポンプが装備されています。 この電動ポンプを使うと空気圧調整が楽でいいの ですが、アクセサリープラグのコードを伸ばさないと、 4輪全部には使えないし、運転席側と助手席側の 両側から出さないといけないので、手間がかかり、 伸ばしたコードを綺 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月11日 09:20 R-TYPE-GM4さん
  • 小型電動モバイルスマートエアポンプによるタイヤ空気圧設定動画あり

    小型のエアポンプとして「電動 空気入れ 電動エアーポンプ 自動車タイヤエアーポンプ 自転車空気入れ コードレス充電式 エアコンプレッサー 携帯ポンプ 電動モバイルポンプ スマートポンプ タイヤ空気入れ USB充電式 自動停止 空気抜き機能 ホースコネクター収納機能 LED懐中ライト パワー・バンク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月22日 12:33 scfhoさん
  • 窒素ガス圧調整他(2017/02/04)

    前回点検から43日経過の走行2547kmって、1月徘徊しまくりw 12か月点検の打ち合わせついでに、販売店で圧力調整してきました。 結果今回も圧力は微調整のみ、ついでに有償洗車とガソリントリートメントの空き缶処分頼んで以上終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月4日 20:09 月夜猫さん
  • ゴム硬度計によるタイヤ硬度測定

    中華製の安価なゴム高度計「OBEST 硬度計 アナログ デュロメーター (A型) 硬度測定 0-100 HA」を導入しました。 各種タイヤ硬度測定結果(あくまで参考値) X-ICE3 64 ( 一一) REGNO GR-XT 63 TURANZA 63 おまけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 11:55 scfhoさん
  • 窒素ガス圧調整(2017/10/01)

    前倒し6か月点検から50日で1,750km走行。第二車台最後の圧力調整ですが、結局調整不要でした。 このタイヤとアルミホイールは第三車台にキャリーオーバーしますが、ホイールが夏用になるか冬用になるかは未定。 第二車台が中古車になった暁には、新品のDUNLOP 2030と一個ガリ傷のある第一車台か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 23:25 月夜猫さん
  • 窒素ガス圧調整他(2016/12/23)

    スタッドレスに交換後30日経過の走行644kmというところで、販売店で圧力調整してきました。 結果圧力は微調整のみ。ついでに、ホイールナットの緩み点検として増し締めやっといてもらいました。特に緩みは無いのでこちらも問題なし。 タダの仕事だけではアレなので、有料洗車。 先日の雪遊びで融雪剤かぶって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月23日 19:29 月夜猫さん
  • 窒素ガス圧調整(2016/05/28)

    ※前回調整日を間違えてたので、訂正w 前回調整から48日目の再調整です。 ディーラーとのお付き合いで窒素ガス充填してますので、緊急性の無い圧力調整はディーラーで行ってます。お約束により、このディーラーで窒素充填したタイヤなら期間回数制限なく無料です。 初回点検時に前後共0.1気圧高くしてあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 21:25 月夜猫さん
  • タイヤ交換後点検

    マイナス5℃位で見たらちょっと足りてない気がしたので、ディーラーでガス圧確認。気温がプラス7℃の地元では4輪とも規定値+0.1kpaなので現状維持にしました。 交換後27日経過の1,141km走行で、念のためホイールナットの緩みも点検、こちらも問題ゴザイマセン。 タダ仕事ばっかりではアレなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月4日 18:37 月夜猫さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)