ホンダ グレイスハイブリッド

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

グレイスハイブリッド

グレイスハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - グレイスハイブリッド

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • リアドラレコ追加 その1

    今回取り付けるのはできるだけ目立たないようにするため、モニタなしでWifi接続タイプのドラレコを取り付けます。 当初5mのUSBケーブルで電源供給を考えましたが、電源が安定せず起動できなかったため、GoSafe130に付属していた電源ケーブル(これも5m位)を使用します。 ドラレコは両面テープ貼り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月1日 01:38 でどんさん
  • リアドラレコ追加 その2

    Aピラーを外した隙間からシガープラグを落とし込みます グローブボックスを下げ、落とし込んだシガープラグを引っ張って配線を引き込みます。 エアコンフィルタ前を通してセンターコンソール側へ引き込みます シガーソケットにプラグを差し込んで完了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月1日 01:51 でどんさん
  • ドライブレコーダー&バックカメラ取り付け

    11月のオフ会帰り道で追突事故にあってから、ドライブレコーダーって必須だよな、と感じるようになりました。 グレイスの事故後の復旧整備が先週で一段落したので、またまたアマゾンで、ドライブレコーダーを検索。 中華製ですが、32Gメモリーカードとバックカメラ付きのミラー一体型ドライブレコーダーが1万円 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月30日 19:39 pri-graceさん
  • セキュリティステッカー貼り付け

    あおり運転対策用の気休めとして「Exproud製 録画中 蛍光&反射M 黒フチ ステッカー シール 15x6.4cm Mサイズ ドライブレコーダー搭載車両 あおり運転対策M」を写真の位置に貼り付けました。 このドラレコシールが本命です。 グレイス後ろ姿。 リアカメラ3連装着。 ついでに、悪戯防止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 14:56 scfhoさん
  • ドライブレコーダー旧型戻し

    第二車台のドラレコも従来通り(08E30-E7T-000)前提の金額で注文書作ったものの、販売終了。代りに販売店が付けたのがコレ。純正ナビ車に純正ドラレコを付ける場合、現在はコレ(08E30-E7X-000)でないと注文通らないらしい。 液晶モニター付きなので小っちゃい画面で良ければ、事が起きた時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月24日 17:08 月夜猫さん
  • スマートキー電池交換

    先週はキーレスエントリーの反応が怪しくて、本日乗ったら電池残量低下警告出ました。完全に電池切れになると乗るのもエンジン始動するのも手間かかるので、さっさと交換です。 交換電池はCR2032が1個。ツールは10円玉とティッシュかハンカチ。 物理キーを抜いてから、10円玉をココに入れて捻ります。ティ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 00:33 月夜猫さん
  • ナンバープレート取付ボルト変更

    サラ頭ピントルクスのネジとロゼットワッシャーを仕入れたので、とりあえず後ろの運転席側一本を交換しました。いちおうセキュリティという事にしてますが、実質はネジの錆びがナンバーに流れて情けない見た目になるのを防止するため、と思っていた方が幸せだと思います。 一般的な取付ネジの見た目。防錆処理されて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月18日 22:16 月夜猫さん
  • ナンバープレートの盗難防止ボルト装着

    オートバックスで購入. ドレスアップ目的のボルトはいっぱいありましたが, 盗難防止目的のボルトは2~3点くらいでした フロントのナンバープレートを外してみました. アメリカの一部の州ではフロントのナンバープレートは装着不要らしいですが, 無いと無いでまたアンバランスに感じますね 盗難防止ナットを, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月6日 15:59 JJ0USZさん
  • キーバッテリー交換

    メーターに警告画面が出たので、 電池交換します。 カバーを付けているので外します。 落下防止のために釣り糸で、縛って有るので切ります。 キーを抜いて、コインドライバーで、割ります。 開き 電池は、アストロのモノ、CR2032を2個で税抜き90円 コスパは最高 見た目では判断できないので、使い古 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月4日 09:57 R-TYPE-GM4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)