ホンダ グレイスハイブリッド

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

グレイスハイブリッド

グレイスハイブリッドの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - グレイスハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 車室へのポータブルスポットクーラー導入動画あり

    グレイスキャンピングカー化計画?の一環で夏季用のポータブルスポットクーラーとして「日動工業 ポータブルスポットクーラー SPC-032BAC (100V本体+バッテリーセット) エコやん 設計上標準使用期間5年」を導入しました。 季節外れの早期導入です 定価:20万円弱 購入価格:約6.5万円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月5日 15:23 scfhoさん
  • 車室へのポータブルスポットクーラー設置動画あり

    グレイスキャンピングカー化計画?の一環で夏季用のポータブルスポットクーラーとして導入した「日動工業 ポータブルスポットクーラー SPC-032BAC (100V本体+バッテリーセット) エコやん 設計上標準使用期間5年」を設置して冷房テストを実施しました。 関連記事: https://minka ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月22日 14:14 scfhoさん
  • タッチパネル操作性アップ

    グレイスのエアコン操作パネルはタッチパネル方式 なので、凹凸が無く手探りでは操作し辛く、 よく使うポイントにドーム型のクッションゴムを 貼っていたのですが、経年劣化で、写真のように濁った 色になり、下のマークや文字が視認し辛くなりました。 剥がしたクッションゴム、だいぶ汚い色になってますね。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月9日 19:10 R-TYPE-GM4さん
  • 内外気切り替えダンパの動き

    ダンパ・シャッター・フラップ。どの呼び方が正しいのかはさておき。 マニュアルモードで内外切り替え・風量切り替えしたみた結果 AC=ONの外気導入設定だと、中間状態がありました。 ①外気100%:内気0  風量2段階以下は外気導入だけ。 ②外気多+内気少  風量3と4では、1cm弱内気導入側も開 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月21日 11:41 月夜猫さん
  • ディーラーオプション取付不備の修正

    一年も気が付かない運転手もアレですが、これは納車整備時にやったディーラーオプション・フットライト取付時の作業ミス。 カバー脱着手順は知ってますが、本職が有償作業でミスったなら指摘してあげるのが親切な客。本日持ち込んで修正させました。勿論無料作業です。 カバーの部品名は、「リアアウトレットガーニッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 00:17 月夜猫さん
  • エアコン清掃&フィルター交換

    エアコンから臭いがしてきたと思ったら、エバポクリーナーでエアコン清掃をして1年が経ってたのと本日、関西がようやく梅雨明けもしたので、エアコン清掃とフィルターの交換でリフレッシュです。 今回はモノタロウにてウルトのエアコン消臭除菌スプレーをチョイス。 まずはグローブボックスからエアコンフィル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 20:13 vigor-cc2さん
  • エアコンフィルター清掃

    エアコンフィルタ交換のメーカー推奨は15,000kmまたは1年ですが、現在走行7,563kmとほぼ距離ベースの中間点です。 と、言う事で様子見ますと… 案の定詰まり放題なので、掃除機で軽くゴミ取りして再装着しました。 --- フィルタ交換手順は以前の整備手帳を関連情報URLからご確認ください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月3日 09:03 月夜猫さん
  • エアコンフィルタ点検

    標準装備のエアコンフィルタが「アレルフリー高脱臭フィルタ」となってまして、推奨交換サイクルは15,000km毎か1年毎。距離ベースで半分経過したのと間もなく始まる花粉との戦闘準備で、状態確認しました。 実施日:2018/02/25 積算走行距離(装着後走行距離) 7,569km 新車装着品は部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 14:07 月夜猫さん
  • パワーエアコンプラス A052注入

    使用工具はHFC-134a用チャージングホース Amazonで¥1500位だったような。 突き出した針を引っ込めておく。 これが缶に穴を開ける。 こんな状態にしておく そうしたら缶をバルブにセット 未だ缶には穴開けない。 チャージングホースカプラを低圧(L)側にカチッと取付(ワンタッチ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 18:58 bluestone7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)