ホンダ グレイスハイブリッド

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

グレイスハイブリッド

グレイスハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - グレイスハイブリッド

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 【備忘】ラジエターキャップ交換

    約1年半使用したので交換。 走行距離:32,247km 今回はPIAA製 純正と同じ108kPa 裏 サクッと交換 前回はマツダ自動車製 7,152kmお疲れ様でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月8日 09:37 もりちゃんさん
  • 【備忘】ラジエターキャップ交換

    来年2月で購入後5年になるので、交換。 走行距離:25,095km 今回はマツダ自動車製を購入。 日本製。 純正と同じ108kPa 裏 装着後 純正はデンソー製でした。 約4年半(25,000km)お疲れ様

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 09:37 もりちゃんさん
  • 水冷オイルクーラー(ヒートエクスチェンジャー)取付

    サービスマニュアルより グレイス冷却回路 こんな物取り付ける物好きいないと思うけど、取付のイメージはこんな風 単にヒートエクスチェンジャー付けるだけならシビック等の水冷オイルクーラー流用の方が楽(2本の配管の向きがオイルフィルター側になってる) オイルクーラーはデンソー製 仕組みはこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月9日 10:54 bluestone7さん
  • 電動ウォーターポンプ交換

    一か月前ぐらいから冷却システムエラーが頻繁に発生。 特に朝イチ冷え込んでいる時の発生が多く、いちいちエンジン切って掛け直ししないと30㌔以上のスピードが出ないよう制御されます。 因みに水温は安定。 Dラーにて診断結果。 電動ウォーターポンプの寿命ですね。 新品の純正電動ウォーターポンプ。 部品代と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月1日 19:43 type HVRさん
  • オーバークール対策をします

    夏に施工したクーリング対策が功を奏し、水温が60℃後半から70℃前半とエンジン馬力的には良い温度となり、この車ホントに140馬力かwという位にエンジンは元気に調子良く吹けるのですが、その代償として暖房の効きが悪すぎる。ヒーターをHiにしてもぬるーい風しかでできません バケットシートにしてシートヒー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月24日 12:42 のばおさん
  • エアインテーク塞ぎ

    エンジン停止による水温低下で暖房の効きが悪いのが気になって、他の方の情報を参考にやってみました。 プラダンにゴムモール付けてバンドで固定してます。 グリルはスポンジゴムで塞いでますが、グリルとボンネットの隙間、フォグ横のホーン用の穴もあるのでそこそこ風は入っている模様。 1か月以上水温を観察。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月20日 15:51 kam!さん
  • 猛暑対策、エアコンリフレッシュとお気軽メンテNEW

    まずはHKSエアクリーナー。 おそらく二年程使用で汚れてます。 この前はブリッツ製を使用。 費用対効果でスポンジのみの交換をします。 チョキチョキカットして嵌めるだけ。 ブリッツ製は本体毎に購入か洗浄とかを考えればHKSの方が良いかと。 それと効果的にも空気の抜け易さと高回転迄の到達スピードもコチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 13:48 type HVRさん
  • ラジエーターシュラウド

    楽してダイソー 熱対策なし 良い感じ 水温も87℃で頭打ち ファンが回れば エアフロ温度まで下がるオマケつき

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 11:15 インプレッサ6さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)