ホンダ グレイスハイブリッド

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

グレイスハイブリッド

グレイスハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - グレイスハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドライブレコーダーの取付-1[EXの場合]

    グレイスEXの場合です。 DX、LXとはAピラーの所が違っています。 バッテリーのマイナス端子をはずします。 グレイスは2本の線がありますが、こちらをはずせば2本ともはずれます。 はずしたマイナス端子はタオルなどを巻いて養生しておきます。 このあと作業開始まで、5分以上時間をあけます。 ここを内 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年9月5日 15:51 WINDING HAZARDさん
  • ホーン交換

    バンパーを外した理由その① ホーン交換 グレイスは写真の位置にハイ/ロー2個の ホーンが付いています。 カプラーを外して、ボルトを外して、取り外し。 上がヴェゼル用 下がグレイス純正品 ステーの向きと、カプラーの向き、ラッパの開口 全て向きがあっていませんね。 ということで、コソコソっとして ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年7月13日 05:09 R-TYPE-GM4さん
  • ドライブレコーダーの取付-2[EXの場合]

    アースを取るためのボルトが見つかりません。 ここの内張をはがしてみます。 ボンネットをあけるレバーの取付ボルトにアースを取り付けました。 電源オプションカプラーとドライブレコーダーの線をつなぎます。 カメラ本体につなぐコードを、Aピラーの中を通すので、Aピラーをはがします。 ピラーとボディ側に隙 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年9月5日 16:06 WINDING HAZARDさん
  • ホーン交換

    純正ホーンをミツバのアルファⅡコンパクトに交換しました。 ホーンの交換の為には フロントバンパーを外す必要が有ります。 まずはフェンダーの下の皿ネジを外します 次はフェンダー上の鍋ビスを外します クリップがやたら多いんですが 順番に外していきます バンパー下側からクリップを外していきます 下部の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年4月26日 20:51 ノボル・Tさん
  • ホーン交換

    まずバンパーを外しますが、これにかなり時間を取られました。 ただ、コツさえ覚えてしまえば、それほど難しくない作業だということもわかりました。(まあ、しょっちゅうやる作業でもないですがw) 関連するクリップとタイヤハウスにあるボルト4本を外し、フェンダーとライト下のフックからバンパーを手前に引っ張る ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月28日 22:06 GM4さん
  • LEDテープを装着しました。

    ミラリードのLEDテープです。色は白。 60cmありますが、少しカットしました。 必要かなと思って買ったものです。 結束バンドは使いませんでした。 ON/OFFスイッチ付きのシガープラグが付いてます。電装関係は勉強不足のため、電源はシガーソケットから取ります。 本当はスモール点灯で自動消灯・・・と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2015年10月11日 22:42 りぞさん
  • ドアミラースイッチイルミネーション

    隣は光るのにミラーのスイッチは光らない!ベゼルのスイッチにしようと思ってたら、他の方々が他車流用してるので真似しました。 まずは、わきの蓋を外して ロアカバーとメーターバイザーを外し、スイッチパネルを取り外します。 外した状態 Nボックススラッシュの用品には有るんだ? このカプラーに配線をさします ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月21日 21:28 シゲッチュさん
  • ドライブレコーダーの取付-3[EXの場合]

    Aピラーから出てきた、カメラまでのコードは、天井の内張の中にいれます。 ここはただ入れるだけです。隙間があります。 コードの長さは余裕があって相当余るので、丸くして束ねます。 だんごにして束ねると天井内張の隙間に入りません。 今回取り付ける、ユピテルのDRY-AS400WGcです。 本体も小さく、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月5日 16:18 WINDING HAZARDさん
  • ホーン交換

    グレイスの純正ホーンが、あまりにも貧弱な音なので、社外品と交換した。 今回購入したのは、イエローハットで音を聞き比べて、400Hzと500Hzの落ち着いたセットにした。 バンパーを完全に外す予定だったが、うまく取れなかっとが、ポッカリと開いた部分から、手を入れて交換する事が出来た。 グレイスの純正 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月18日 17:50 ドバケンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)