ホンダ グレイスハイブリッド

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

グレイスハイブリッド

グレイスハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - グレイスハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ルームランプ、マップランプ連動化+α

    オフ会でノボル・Tサンのを見て、早速真似しました マップランプ、ルームランプを外します 配線を1本通して ルームランプ側、紫から分岐させます マップランプ側 カプラ近くを半田で固定 あとは動作確認して、戻すだけ ところが、戻すとライトが常時点灯してしまいました 半田がはみ出てボディアースに当た ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年8月1日 20:38 しゅんぼ~さん
  • ヘッドライト LEDライン

    長野オフまでがこんな感じ 流れるLEDの光源が見えたり微妙だったので、オフ会後取り外し ナイトオフでコロ姫サンのLEDを見て、自分もヘッドライト付近になんか付けて遊びたいなーと思い イメージ的には赤線辺りに白いLED組もうかなーと思いましたが、あちこちばらすの大変だし、強度的にも不安なので却下 色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年9月1日 07:33 しゅんぼ~さん
  • 電飾いじり(仮)

    比較的暖かかったので、車内のLEDを増やしてみました フィットに使ってたLEDが余ってたので貼っ付け ドア開閉連動で赤く光ります ついでに余ってた青のLEDをこんな所へ こんな感じ 反対側 配線ぐちゃぐちゃだから後日直しますー(^^;

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年12月1日 20:57 しゅんぼ~さん
  • バッテリー充電(20240422)動画あり

    OptiMATE充電器 オプティメイト7 セレクトTM257を導入したので、車載バッテリー(Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7)を充電します。 AUTOOL バッテリーテスター BT360での充電前のバッテリー状況の把握 BT360での測定結果は要充電! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 12:48 scfhoさん
  • バッテリー交換(CAOS N-60B19L/C8)

    AUTOOL バッテリーテスター BT360で、CAOS N-60B19L/C7バッテリーの要交換表示が出ましたのでバッテリーを交換します。 参考動画: https://youtu.be/Yk1VTbPn9PE N-60B19L/C8 パナソニック カオスブルーバッテリに交換します。 交換距離 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 12:12 scfhoさん
  • ミラー型ドライブレコーダー本体交換動画あり

    右カメラミラー型ドラレコの「Trynow Trynowv11」から期間限定50%オフで売られていた「Changerドライブレコーダー ミラー型 前後カメラ【12インチ右ハンドル仕様】【12月最新版日本音声コントロール】ドライブレコーダー 前後カメラ 1080P 32GBカード付属 Sony センサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月30日 15:05 scfhoさん
  • ホーン交換

    USアコードのホーンへ交換しました。 なんとか爪破損なくやりました。 久しぶりの父との共同作業でした😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 17:20 A24.1hさん
  • バッテリーあがりと

    一昨日あがったので交換してもらいました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月23日 18:16 Sakuma.さん
  • バッテリー充電

    グレイスのバッテリーが上がったので、バッテリー充電器で充電します。 エンジンは、BEATIT ジャンプスターター B7で始動できました。 充電器はOMEGA PRO OP-0002 https://minkara.carview.co.jp/userid/870910/car/730765/7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月18日 16:32 scfhoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)