ホンダ ジャイロキャノピー

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

ジャイロキャノピー

中古車の買取・査定相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - ジャイロキャノピー

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • ファンカバーを綺麗に❣️ガスバーナー

    純正のファンカバーが白っぽくなってます。いくら拭いても白いのでバーナーで炙ります♪ こちらAmazonで購入したバーナー🙈 めっちゃ艶々になってワロタw🤣 中々良いです 😚

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 15:04 カプセル(ランチ) TD01 ...さん
  • ジャイロキャノピー 全塗装 ソリッドグレー トヨタPBA

    アウターパネルを全塗装。2液ウレタン、スプレーガンで塗装する。カラーは半光沢の青味がかったグレー。トヨタ86の限定食のようだ。 現状のウレタン塗装はプロ塗装なので全部を削り落とすのではなく400番くらいのペーパーで艶がなくなるくらいまで研磨して塗装下地とする。プラサフなし。仕上げクリアもなし。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月14日 08:30 ktm85さん
  • 黒の自家塗装の中古を購入し、新たにパールホワイトに自家塗装

    パッと見はキレイに完成 フロントは、塗装による病気がでたため、全て剥離し知り合いの自動車屋で塗装してもらった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 14:12 ワッキー3142さん
  • 天井を黒化

    あっしのジャイロキャノピーは初期型。 天井はスモークだったはずですが…。 経年によりかなり薄くなっちまってて、直射日光とあまり変わらなくなってました。 光を通さないように塗っちゃいます。 足場をつかって取り外し。 フレーム側(リア側)は、上からビスを外す。 スクリーン側(フロント側)は、内側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 16:22 日々輝さん
  • エンジンカバー塗装

    隣人がオーバーフェンダーにカーボンシート?を貼ってくれたんですが、それによりプラの劣化したエンジンカバーが目立つようになりそうでしたので、エンジンカバーを塗装しました。 途中の画像はありませんが、下地から含めて約2日で塗装しました。 余り物のバンパープライマーとプラサフで一応下地を整えて、塗色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月15日 22:12 petit restorerさん
  • ルーフ塗装

    なんとなく純正のグレーが気になったので缶スプレーで黒に塗装。 なんとなくスッキリしたかな(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月20日 09:00 匠WORKSさん
  • ナンバープレート台 塗装

    こちらもくたびれていたので、この際外して掃除しちゃいます。 まあ、当然ですな。 いつものサビ取り中。 サビ取り剤、注文しとこ。 ピカーン。 元々枠だけゴールドに塗装してあったので、同じように、まず枠だけ塗装し、 続いてマスキングして、裏面を塗装。 組み付けて、 こんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月19日 01:04 sing mode ☆☆☆☆ ...さん
  • フロントサイドプロテクタ 塗装

    ゴム製品を安易に塗装すると、経年でこういうことになります。 とりあえず、ボロボロ貧乏塗装を剥離しました。 ゴム製品に特化した塗料として、ダイヤワイトから「ゴムバンズカラー」なる製品があるとのこと。 うすめ液には、何とペイントリムーバーを使います。たまたま手持ちで余っていたのがありました。 結構濃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月10日 01:14 sing mode ☆☆☆☆ ...さん
  • 年末年始 時間があればコツコツと…

    フロントホイール… エアーは入っておらずカチカチタイヤで形状を保っている状態 サビ転換材と塗装でなんとか乗り切った。 純正のリアボックスはかなりお疲れの様子。 交換ですな♫ リアホイールもサビ。 こちらも塗装 お店のイメージカラーでの塗装、今回は低予算のため、水性ペンキをガン吹き(笑) クオリティ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月14日 22:43 どこどん@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)