ホンダ HR-V

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

HR-VGH1/2/3/4

HR-Vの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - HR-V [ GH1/2/3/4 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • 1.5インチアップ

    1.5インチアップコイル フロント組み替え後(左) フロント組み替え前(右) リア フロント リア ラテラル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月19日 19:20 asasyouさん
  • ネオチューン施工

    中古激安で手に入れた愛車は乗り心地が悪く、先ずはサスペンションやショックを換えずに何か出来ないか?を調べたところ、ネオチューンというショックアブソーバーの油を好みの固さに変えるカスタムを発見、施工してみることに。 以前乗っていた08年のCR-Vのマイルドかつホンダさんらしいカッチりした足廻りに近 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 19:32 Rayongさん
  • スタビライザーリンクの交換

    車検でスタビライザーリンクのゴムブーツが割れていることがわかったので、交換しました。 16時ぐらいまでに車検場に戻らないと、後日また行かなくてはいけなくなるので、結構焦った(汗) ブーツだけの交換はできないので、リンクごと交換。 なぜか家に新品の在庫がありました・・・(謎) ジャッキアップして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月7日 18:39 気ままなマッチさん
  • 足回り防錆処置

    タイヤローテーションの際に同時に防錆処置を実施しました こんな感じです ここも ここも 雪道走った後だし、この処置は必要かも・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月18日 19:36 コウヨウさん
  • 青系の色が、またひとつ・・・

    いつもの後輩君がいるところでの作業。 「1日預かります」とのことだが、他の車の車検やら何やらがあるのでそう言われたのだと思いますが。 11時に預けて、連絡あったのは17時前。 写真は、暗くなっていたので翌日の日曜日に。 フロント。NST3014R       NST3014L リア。NSF102 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月11日 18:38 みやサマー@卯月さん
  • ロアアーム再塗装

    前回もちょっとお話しましたが この車、ロアアームが異常に錆びています! 今回はケレン・塗装を行います! 必要工具は写真のとおり ホルツのサビチェンジャーは大変便利ですよ わかる人にはわかる わからない人は気にもとめないでしょう・・ この下はグズグズに錆びていてミルフィーユ状態になっています ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月22日 20:50 コウヨウさん
  • HR-V車高調

    車高6~7センチ仕様 タナベ製車高調になります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月5日 14:29 HID@だぶるぜっとあーるさん
  • 1.5インチアップサス取り付け

    取り付け前28センチ 取り付け後33センチ 予定よりも上がって5センチアップになりました(^ω^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月5日 13:19 PLENESさん
  • スタビライザーリンクへの注油

    荒れた道路や段差のある所を走ると「キュコキュコッ」と後ろの方から軋み音がする様になっていましたが、あまり気にせず数年間放置していました。 ふと思い立ち、似た様な症例が無いかネットを調べると・・・。 どうやらリアスタビライザーのリンク部分が劣化して、ここから「ガキッ」とか「ゴトッ」とか「コトコト」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月8日 18:21 Basarahatさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)