ホンダ HR-V

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

HR-V

HR-Vの車買取相場を調べる

クルマレビュー - HR-V

  • その他
    ホンダ HR-V
    • もうすぐ二児のパパ

    • ホンダ / HR-V
      J(3ドア_CVT) (2000年)
      • レビュー日:2007年11月29日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備3
    • 走行性能5
    満足している点
    見晴らしがいいけどコシのある走り。実用域でのエンジン+CVTがおりなすスムーズな加速、荷重移動のわかりやすサス+油圧ステアリング、タッチのよいブレーキのおかげで走る曲がる止まる一連の動きが絶妙。FFってこう動かすとおもしろいんだ、と教えてくれる不思議な車です。おかげでドップリ車好き、ドライブ好きにさせられました。速くはないけど峠・ワインディングで連続するコーナーをリズムよく駆け抜けるのがなにより楽しいです。
    不満な点
    常用域を抜けた高速走行での追い越しの鈍さ。空気抵抗&フロア下の処理が問題だと思いますが、こうしたときには排気量なりのものを感じます。メーターのデザインが青ベースに白ですごく好きなんですが、夜間になるとオレンジ一色単で残念に思えました。他、内装等はその時代、値段なりなのでしかたないと思いますが個人的には好きです。
    総評
    あまりいい言い方ではないですが、詳しく調べるといろんな車の寄せ集めだけど、偶然いいものが出来た貴重な車だと思います。結婚を機に実はもう四年前に手放してしまいましたが、今でもあの感覚が忘れられません。車好き故に試乗もふくめいろんな車に乗りましたが今でも個人的にはFFで一番運転が楽しい車だと思います。とくに3ドアに乗ってる方は末永く付き合ってあげてください。
  • その他
    • 爽太朗

    • ホンダ / HR-V
      J(3ドア_CVT) (1998年)
      • レビュー日:2005年12月18日

    おすすめ度: 2

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能5
    満足している点
    大きく見える割にはコンパクトで居住性、燃費、駆動力、安全性などすべてがバランス良くブレンドされていて高速道路の巡航や雪道走行もグッド。近場の買い物や遠出のイベント事には大変便利がよろしいくSUVのボーダーラインを合格してます。中でもハンドリングはクィックでキビキビ走り直進安定性も良いといえます。

    不満な点
    後部座席の足元が狭い事ぐらいでしょうか。インテリアデザインはラグジュアリー感はまったく無くチーフでありますが安っぽさを下手に隠していない所が○
    総評
    個人的にカッコ良いスポーツカーやSUVは沢山ありますが、HR-Vはトキメキを感じさせてくれる車でした。
  • その他
    ホンダ HR-V
    • ハリヤーだ!

    • ホンダ / HR-V
      J(3ドア_CVT) (2000年)
      • レビュー日:2003年7月27日

    おすすめ度: 2

    • エクステリア4
    • インテリア1
    • 装備1
    • 走行性能2
    満足している点
    安い価格、迫力のある外観(シティーランナバウト)、良く回るエンジン。
    良くできたCVT、設計原型(基本)の2ドアー車のあか抜けたデザイン。(無理して追加した4ドアーは無視)
    不満な点
    安っぽい内装、薄い鉄板(空の石油缶を蹴り飛ばした様なドアー音)、とにかく安っぽい、安っぽい!!!考えただけで寒気がする、買ったあほな自分を総括、どうしても直らない箇所が4カ所(デーラーでも直せない、メーカーの材料の吟味不足、自動車製作の経験の浅い3流メーカー)
    高速でトラックにアオラれた時に逃げるのに一苦労、逃げきれない。
    ラ○ボ○ギーニ(車じゃないよ)のお世話になりそうなシート)
    総評
    とにかく今まで乗った内、最低の車だった、でも安い定価、軽い車重、見栄えは一寸良い、軽4並に乗るには良いかも、その程度の車、スタイルに惚れまさか日本のホンダがこんな車は作らないだろうと思い排気量も知らず、試乗も1km位(自分は殆ど試乗はしませんそれだけメイドインジャパンは信頼しきっている訳です)、で購入反省しきり、ついに罰として安く下取り去れたが離縁した。
  • その他
    ホンダ HR-V
    • Plum

    • ホンダ / HR-V
      J(3ドア_CVT) (2000年)
      • レビュー日:2003年6月3日

    おすすめ度: 1

    • エクステリア4
    • インテリア3
    • 装備1
    • 走行性能4
    満足している点
    1.さすがホンダエンジン質感は別として、評判通りきっちりとトップエンドまで軽く吹き上がる。
    2.ぱっと見のデザインが良い、特にガンブラックカラーの2ドアー。
    3.軽々と取り回し良好(反面欠点)
    4.CVTのヒーンヒーンという心地よい低い金属音(ジェット機のコクピットにいるよう?)
    不満な点
    一言で「質感最低」、非金属材の耐候性の吟味不足、ドアーサッシュの黒テープ仕上げの悪さ、シート内のギシギシ音、アクセルを放し停車寸前にエンジンが今でも止まりそうにハンチングする、以上は何度デーラーにも持ち込んでもなすべなし、今回の車検を機会に離縁(ホンダとも)を決めた。
    総評
    衝動買いの反省
    外車を4台続けて乗り、定年と同時に1日90km程度走る新職場になったので低燃費車と思い、以前一目でショックを受けた(しばらく夜の夢にまで見たHR-V)を購入する事にした、販売店?車格?、排気量?・・でしたので全くの衝動買いでした、しかし他の方も書いてましたが「ドアー締まり音」の安っぽさまるで空の灯油缶を蹴って様な音、これには閉口、全ドアー、室内全内張、シートをめくりサイレントシートを真夏の炎天下で張りつめました、これで以前乗っていたベンツCクラス並みになりやっと満足?で乗りましたが、前述の不満点はいかんともしがたくついに離縁となりました。(サイレントシートの効果や貼り付け方法はメールでも問い合わせて下さいご伝授します)又冬と夏では極端に燃費の差が有ります、吸入空気温度によるプログラムの不適切か?夏場は希薄過ぎノッキング気味、冬はリッチ気味で排気管デフューザーが燻ってました。
    今度は新型ハリヤーを注文しまもなく納車の予定です。
  • その他
    ホンダ HR-V
    • ライダー

    • ホンダ / HR-V
      J(3ドア_CVT) (1999年)
      • レビュー日:2002年2月5日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能5
    満足している点
    しっかりした足回りで峠も楽しめる。
    街乗り時はとっても静か。
    取り回しが楽。
    トルク感のある軽快なエンジンフィーリング。
    視点が高いので、疲れが少ない。
    不満な点
    内装の質感が低いと感じる個所が散見する。
    スピードメーターの頂点より右に針がふれ始めると、
    エンジン音がかなりうるさい。
    総評
    四駆よりもFFがその特性にあっている。
    四駆らしい車が欲しいのなら、他の車が良いでしょう。

前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)