ホンダ HR-V

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

HR-V

HR-Vの車買取相場を調べる

クルマレビュー - HR-V

  • マイカー
    • bounceBJ

    • ホンダ / HR-V
      J4_4WD(3ドア_CVT) (2000年)
      • レビュー日:2014年8月3日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア3
    • 装備3
    • 走行性能4
    満足している点
    とにかくエクステリアのデザインに惚れ込んで購入しました。
    当時SUVというものがあまり浸透していない時期で、ホンダの開発力には感心したものです。
    14年経った今でもデザインは飽きず、このまま乗っていたかったのですが、家族も出来たのでもう少し安全性能の高い車をとヴェゼルに乗り代えることにしました。
    不満な点
    古い車なのでナビの位置が低い、インテリアがチープです。
    低速でのパワーがちょっと不足しているかなという感じはします。
    本格4WDとはいかないでしょう。ただよくスキーに出かけましたが雪道で危ない目にあったことはありません。

    ロードノイズは多いです。
    ヴェゼルも多いという評価を見かけますが、HR-V乗りのわたしからすれば全く比べ物にならないほど。

    そして乗りごごちもごつごつしていて硬いです。
    まぁだからこそ楽しいということもありますが。
    総評
    よく出来た車だったと思います。
    14年も乗りましたし、それでも全く性能は衰えていないので親類がまだ乗るといっています。

    私のお勧めは絶対3ドアのHR-Vです!
  • その他
    ホンダ HR-V
    • サンチェ

    • ホンダ / HR-V
      J4_4WD(3ドア_CVT) (1999年)
      • レビュー日:2003年9月11日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア2
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    エクステリアのデザインと、使い勝手の良さ。それに燃費。
    7年目、5万3千kmの付き合いになりますが、目立ったトラブルは一つもありません。いたって健康体です。
    1番の魅力は、何といっても印象的なエクステリアのデザイン。初めて見たときから今まで、古臭さを一切感じさせない造形だと思っています。
    また、CVT独特の加速感(特にスタートダッシュの良さ)は、最高に気持ちいいです。日常の使用域でのエンジンパワーは必要十分。高速道路での巡航も、不満に感じることはありません。
    たかが1600CC、105馬力のエンジンとは思えないパフォーマンスを発揮します。
    不満な点
    3ドアだけに、リヤシートの使い勝手は割り切ったほうがいいです。
    自分で言うのも何ですが、後ろの席には乗りたくありません。
    (その分、他の車にはないエクステリアデザインを手に入れたと思えば…)
    乗車定員は5名ですが、5人めいっぱい乗せたら、さすがにパワー不足を感じます。
    インテリの質感も「高級感」などとは全く無縁です。ただし普通に使っている分には、不満に感じる所はありませんが。
    後方視界の悪さも、マイナスポイントかも。4mに満たない小さなボディの割には、バックの時など結構気を使います。
    総評
    コストパフォーマンスは、最高です。独特のボディスタイルと走行感覚が気に入った方は、絶対に後悔しないクルマだと思います。
    クルマ雑誌などでは時々、形だけSUVの「なんちゃってクロカン車」みたいな、あまり良くない評判を書かれたりしますが、長く付き合ってみればそんなの気になりません。日本の一般道路で毎日使用するのに、本格的なオフロード性能は必須条件ではないと思います。
    (背高のボディ形状は、この車が持つ「独特のドライビングポジション」を手に入れるためだと思っています)

    …実は、訳あってこのクルマは、今月いっぱいで手放してしまいます。
    名残り惜しい気持ちもありますが、この車と付き合った5年間は楽しいものでした。
    今もって「オススメの1台」です。
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)