ホンダ インスパイア

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

インスパイアUC1

インスパイアの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - インスパイア [ UC1 ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • ヘッドライト配線加工

    純正側のソケットを切断し、ギボシ加工し、再度配線を引き直しました! ウインカーもvalentiのLEDバルブを装着したので、明るいです(^^) ただ、残念なのは助手席側のイカリング片方がほぼ付かないので、インバータ?というやつを今度、交換してみようと思います。 前回、ヘッドライトを交換した際は、純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月26日 23:28 HIN04さん
  • 配線加工 教えてください

    まず、汚い絵ですいません。 先輩方の教授を希望いたします🙇‍♂️ 配線加工を本格的に行おうと考えています。 現在、社外ヘッドライトを装着しているため、バルブ規格があいません。 ハイローともに、H1です。 純正ローHID D2S 純正ハイ HB3 交換用LEDバルブは、ハイロー共にH1バル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月17日 11:16 HIN04さん
  • 3Q自動車 エフモリ

    今回今話題で取り付けをした3Q自動車エフモリです 見た目の通り今までのmoricoに違いますね それは今までのmoricoは配線の先にY端子が付いてましたが、エフモリは配線の先に巻き付ける端子が付いて、ホースなどに取り付けます( ◠‿◠ ) 今回はまずフェールポンプに取り付けました どう変わるか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月4日 20:03 たっchanさん
  • バックランプ・ナンバー灯交換

    写真は使いまわしです。。(汗) バックランプとライセンス灯を交換。 LEDも考えましたが バックランプはバックカメラ照明用でも あるので、高輝度電球にしました。 ライセンス灯はレイブリックのウェッジ球。 そこまでナンバーを目立たせなくても良いもので・・(笑) トランク開けて内張り剥がして 交換す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月20日 17:26 とらごろう。さん
  • ルームランプのLEDを交換

    ルームランプとして使っていた、日本橋で買ったノーブランド安物LEDが一切点灯しなくなりました。 オーナー様ならご存知でしょうが、UC1のルームランプは、フロントがマップランプ兼用で2個ついており、リアは1個です。 フロントとリアで別々のノーブランドを使っていたのですが、リアだけはマークⅡ用に買った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月6日 00:31 マークスパイアさん
  • ドラレコ交換!

    なんかこれだけ見れば高価なドラレコのようですが、3000円以下で落札しました! ただし送料+代引き手数料が・・(笑) いままで使っていたのは慶洋エンジニアリング製のドラレコでした! 別に何でも良かったのです(笑) 今日みたいな暑い日は両面テープを剥がすにはもってこいです! ホルツさんのエンブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月16日 21:11 ともぞ~@VM4さん
  • エマージェンシーハイマウントキット取付②(完成編)

    病院に行った後、日陰を求めて某ホームセンターの駐車場へ移動しました! ここでエマージェンシーハイマウントキットの取付を再開します!! トランクの蓋の内貼りを剥がします。 自分はここをしょっちゅう剥がすので、マジックテープでくっ付いてるだけです(笑) まずはテスターを使って通電をチェックしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月16日 18:40 ともぞ~@VM4さん
  • エマージェンシーハイマウントキット取付①動画あり

    最近のクルマに装備されているエマージェンシーストップシグナル! 60km/h以上から急減速した場合や、ABSが一定時間作動しているときにハザードランプを1秒に3回点滅させて周囲に注意を促すものらしいです。 こちらのキットはコムエンタープライズさんから発売されたハイマウントをESS化するキットで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月13日 21:39 ともぞ~@VM4さん
  • ハイフラ防止の調子が悪いため、新しい抵抗に交換!

    アップガレージで抵抗が安く売っていたので、たまにハイフラになる右側の抵抗を交換する事にʕ*̫͡*ʔ チャチャっと付け替えして、バンドで固定して終了☆ 弄るとこうゆうことが増えていくけど、楽しいもんですよね(๑¯ω¯๑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月25日 17:50 shun30さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)