ホンダ レジェンド

ユーザー評価: 4.05

ホンダ

レジェンド

レジェンドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - レジェンド

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • トランクスプリング交換

    リヤスポイラーを装着した事により重みでトランク開ボタンを押しても上がらなかったので付属されていたスプリングに交換。 スプリングの取り付け位置を変更すれば上がるという情報ももらっていたのですが「専用スプリングが有るなら交換したほうがいい」という事で交換。 スプリングサイズが違うそうです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月27日 15:12 ひとりいすさん
  • ヒューズ電源

    KB1のヒューズ電源はミニタイプ KA9はノーマルサイズのものだったが 流石に10年も経つと小型で省スペース化に貢献しているようだ 画像は、運転席足元のヒューズボックス レーダー探知機は32番(ACC)から デーライトは21番(ACC)から取ってみた 通常のシガーライターヒューズ9番は 携帯電話 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年6月9日 13:06 LS-Silverさん
  • リジカラをつけた(その2)

    買ったけどお盆休みで取り付けできなかった リジカラ(リア用)取り付けしました。 サブフレームボルトを外したところ はじめは順調に進んでたのですが このさびさびのボルトのせいでフロントより 手間が掛かりました。 マフラーのパイプもちょっと邪魔です。 リジカラを取り付けたところ。 1つの締結部に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年8月23日 22:54 たか0504さん
  • 『リジカラ』をつけた!

    リジカラbySPOON取り付けました。 作業はいつもお世話になってる オートテラスさんにお願いしました。 フロントアンダーカバーを外したところ。 赤丸部分がボディとサブフレームの締結部です。 (4箇所) 締結部のアップ 外したボルト径よりは、 やっぱり差し込み穴の方が大きいです。 ラバーマウント交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年6月6日 21:08 たか0504さん
  • フロントスタビブッシュ交換

    足まわりリフレッシュの一環として、フロントのスタビブッシュを交換しました。 フロントスタビブッシュの新旧比較。 古い方にヒビが見られます。 最初、片方のブッシュホルダーだけ外して交換しようとしましたが、ブッシュを取り出せませんでした(苦笑)。 左右のブッシュホルダーを2つとも外してスタビを下げない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月15日 11:45 たけや~ぶさん
  • ACURA RL ROOF ANTENNAクリーンアップ&補強

    エポキシ樹脂や汚れ,錆を取り除き台座のクリーンアップ。 蘇った輝きの台座に水避けシールリングをヘルメシールを薄く延ばして固定。 ANTENNAとの取付ねじM3を皿小ねじからキャップボルトへ変更し、ねじの有効長(ねじの締め込み長さ)をM3タップで更に深く加工しました。 ANTENNAの塗装も完了! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月20日 15:10 夏普模具さん
  • リジカラ

    先日購入したリジカラの前後取り付けとアライメント調整をショップにお願いしました。 走り込んでいないので明確なコメントが出来ず申し訳ないのですが、車がカッチリしたような気がします。 元々乗り心地の悪い車ではありませんが、サスの動きもよくなった?のか路面の凹凸等を通過した時の「トンっ」が柔らかくなった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月22日 19:19 type.0903さん
  • リアスタビブッシュ交換

    リアスタビとスタビエンドのブッシュを交換しました。 スタビエンドブッシュの新旧比較。 古い方は若干ヒビが入っています。 スタビブッシュの新旧比較。 古い方はスタビを通す穴が広がっています。 右側のスタビブッシュの上部のボルトはマフラーがあるため外しづらいですが、それさえクリアしてしまえば作業自体は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月9日 20:07 たけや~ぶさん
  • トーの調整

    やっと見せれるようになりましたウッシッシ また コソッとPVに手伝ってもらいましたほっとした顔 手伝ってて言うより 今回わほとんどやって貰いましたがバッド(下向き矢印) 自分の手がイカラッペなもんで涙 画像わフォトに載せますうれしい顔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月8日 01:42 イカラッペさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)