ホンダ レジェンド

ユーザー評価: 4.05

ホンダ

レジェンド

レジェンドの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - レジェンド

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • リアフェンダー修理+アーチ上げ

    3度目のフェンダー修理。 トータル4㎝近くアーチ上げしました。 プレスラインも一緒に上げます。 アーチ上げた分、車高下げたらツライチになってしまいました。 ボコボコでした。 またいつかチャレンジします笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月23日 13:08 じゅんくんKB2さん
  • リアフェンダー爪折り

    リアに20インチ10J+35のホイールを履くため、フェンダー加工しました。 レジェンドの純正フェンダーは構造上、溶接箇所が随分サス側に寄っていて、フェンダーを切れません。なので、カツカツまで攻めるのであれば、爪折り必須です。もしくは鉄板溶接。 私の場合は鉄板溶接など、そこまでしたくないので爪折にし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月21日 10:26 kzyt2さん
  • 『リジカラ』をつけた!

    リジカラbySPOON取り付けました。 作業はいつもお世話になってる オートテラスさんにお願いしました。 フロントアンダーカバーを外したところ。 赤丸部分がボディとサブフレームの締結部です。 (4箇所) 締結部のアップ 外したボルト径よりは、 やっぱり差し込み穴の方が大きいです。 ラバーマウント交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年6月6日 21:08 たか0504さん
  • KC2 トランクのバネ力の強化

    KC2になってからトランクの開閉は改悪されて電動ではなくなりました。 トランクはリモコンボタン、ドアのボタンまたはトランクのボタンを押すことによって トランクがバネの力で開くことになっています。 ところが下り坂ではトランクがしっかり上がりません。 写真のようにトランクのロックは外れますが バネの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月31日 14:48 SONAさん
  • トランクスプリング交換

    リヤスポイラーを装着した事により重みでトランク開ボタンを押しても上がらなかったので付属されていたスプリングに交換。 スプリングの取り付け位置を変更すれば上がるという情報ももらっていたのですが「専用スプリングが有るなら交換したほうがいい」という事で交換。 スプリングサイズが違うそうです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月27日 15:12 ひとりいすさん
  • リジカラ

    先日購入したリジカラの前後取り付けとアライメント調整をショップにお願いしました。 走り込んでいないので明確なコメントが出来ず申し訳ないのですが、車がカッチリしたような気がします。 元々乗り心地の悪い車ではありませんが、サスの動きもよくなった?のか路面の凹凸等を通過した時の「トンっ」が柔らかくなった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月22日 19:19 type.0903さん
  • リア爪折り

    爪折り機で慎重に折ってきます❗ 最初は真上にローラーを向けて折るみたいですが、車高を下げてるので出来ませんでした。 折れました❗ 塗装は少し割れましたが、良いでしょう笑 横浜に遊び行きました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月5日 13:36 GXGXGXさん
  • タッチアップペイント

    まだメーカー在庫あり 700円。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 14:59 Atlantisさん
  • リジカラをつけた(その2)

    買ったけどお盆休みで取り付けできなかった リジカラ(リア用)取り付けしました。 サブフレームボルトを外したところ はじめは順調に進んでたのですが このさびさびのボルトのせいでフロントより 手間が掛かりました。 マフラーのパイプもちょっと邪魔です。 リジカラを取り付けたところ。 1つの締結部に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年8月23日 22:54 たか0504さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)