ホンダ レジェンド

ユーザー評価: 4.05

ホンダ

レジェンド

レジェンドの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - レジェンド

注目のワード

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • 純正エアコンフィルターの交換

    まずはグローブボックスを開けて、上段ドキュメントボックス底面のベルクロを剥がします。 ドキュメントボックスを手前に引き出します。 するとエアコンフィルターのリッドが見えるので、両側のツメを押さえながら手前に引き出します。 取り外した古いフィルターと、今回交換するアレルフリーフィルター。 前回交換か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月3日 02:44 clickさん
  • フィルター交換

    エアコンフィルター交換しました。 デンソーのクリーンエアフィルターというものです。 フィルター交換前にエアコン清掃をした影響もあり、 なんとなく良い感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月16日 02:51 tsuzuさん
  • DENSO クリーンエアフィルター交換

    午後から時間が空いたので、若干エアコンの効きが悪いような気がしてたこともあり、フィルター交換をしてみた。 近所のド○イバースタンドで適合するフィルターを購入。よく確認しないと、レジェンドは製品の箱に表記されてないから探せない(涙)要は適合表をキチンと見れば問題なし。 交換はいたって簡単。グローブボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月21日 00:27 chika@higahonさん
  • KB1 エアコンパネルバックライト交換

    エアコンの温度表示の裏のバックライトが球切れしてました。 交換するには、カーナビを外す必要があります。 交換部品 80629S04003 部品代304円でした。 カーナビを外すには、灰皿も外します。 灰皿の電球も切れてました。 これは手持ちのメーターパネル用電球でOKでした。 当初カーナビの両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月26日 19:03 tsuzuさん
  • エアコンフィルター交換ついでに

    写メがこれしかありませんが… フィルター変えるついでに、モーター部、ファン部等も洗浄しました。取り外しに苦労しましたが、意外と簡単に済みました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月27日 19:06 ☆ぃゎちゃん☆さん
  • HOND LEGEND→ACURA RL

    ACURA SRS KA9前期 FLOOR MATS ACURA KEY RL RL

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月24日 03:49 SABERさん
  • A/C(エアコン)コンプレッサー交換

    前回の修理で直ったと思われたエアコンでしたが、その後まもなくコンプレッサーがロックしたため、コンプレッサー交換となりました。リビルト品を使用して工賃込みで約10万円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月13日 16:45 たけや~ぶさん
  • A/C(エアコン)修理

    ガス漏れで全く効いてなかったエアコンを修理しました。コンプレッサー交換も覚悟してましたが、今回はパイプとOリングの交換で済みました。それでも修理代は約10万円しましたけどね(汗)。年式が古いので詰まりが心配ですが、しばらくは大丈夫でしょう(笑)。 なお、ガスはR12じゃなくなっちゃいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月23日 22:19 たけや~ぶさん
  • エアコン添加剤注入!WAKO'S PAC-R

    暑くなってきたのでエアコン添加剤WAKO'S PAC-Rを 入れてみましたよ。 まず、ボンネットを開けて「L」の低圧バルブを 探します! これがエアコン添加剤WAKO'S PAC-Rです。 R134a用です。 専用の器具を低圧バルブに繋ぎます。 あっという間に入って終わります。 時間にして1分程度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月12日 17:28 M1-MAXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)