ホンダ レジェンド

ユーザー評価: 4.05

ホンダ

レジェンドKA7

レジェンドの車買取相場を調べる

整備手帳 - レジェンド [ KA7 ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • ドアミラーアクチュエータ交換

    このクルマを買った時から右ドアミラーの位置調整ができなかったので、ミラーのアクチュエータを交換しました。今回は中古のドアミラーを丸ごと購入して、ミラーとアクチュエータだけ入れ替えました。 作業は難しくないですが、カバーがついたままだとコネクターを脱着しにくいので、カバーを外して交換します。なお、作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月21日 22:59 たけや~ぶさん
  • TCS・ALB警告灯点灯対策

    頻繁におきてきたのでセンサーの異常かと思いクリオに診断してもらいました。 原因:    マスターシリンダ油面の低下を警告していた。    油面低下原因はリアブレーキパッドの消耗。    このため、走行中にサイドブレーキ警告灯も点灯した。 対処:    リアブレーキパッド交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年12月1日 10:53 カンズJazzヴヽ('A` ...さん
  • フロントロアアーム交換

    足まわりリフレッシュの一環として、フロントのロアアームを交換しました。部品自体は4ヶ月前からあったんですが、ようやくヤル気になりました(笑)。 サクサクとボルトとナットを外していきますが、福島の山奥から引っ張ってきた車なんで、ボルトに融雪剤の影響によるサビが多くて少し大変でした(汗)。 新品のロア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月14日 18:35 たけや~ぶさん
  • フロントスタビブッシュ交換

    足まわりリフレッシュの一環として、フロントのスタビブッシュを交換しました。 フロントスタビブッシュの新旧比較。 古い方にヒビが見られます。 最初、片方のブッシュホルダーだけ外して交換しようとしましたが、ブッシュを取り出せませんでした(苦笑)。 左右のブッシュホルダーを2つとも外してスタビを下げない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月15日 11:45 たけや~ぶさん
  • エアコンフィルター交換

    以前、エアコン清掃した時に交換しなかったエアコンフィルターを交換しました グローブボックスとフィルターのカバーらしき物を外して交換するだけです。新品は入れづらかったですが、無理矢理やったら入りました。 交換後は無臭の爽やかな風が車内に流れています(笑)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月16日 11:59 たけや~ぶさん
  • リアブレーキキャリパO/H

    リアブレーキのO/Hを企んだので、ネットオークションにて中古品を落札しました。 現在車両に装着されているものをO/Hしてもよかったんですが、作業時間短縮のために新たに購入。 値段も安かったため、程度はそれなりでした(笑)。 フロントと同様にバラして洗浄しました。 バラした感じでは、1度もO/Hはし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月24日 18:37 たけや~ぶさん
  • ボディ錆び~再補修~

    昨年補修したリアフェンダーのサビが再発したため、再び補修しました。 サンドペーパーでサビを落とします。 クリーナーで更にサビ落としした後にパテ盛りをし、サンドペーパーで整えてサビ止め剤を塗ります。 この車のボディカラーの缶スプレーが販売されていなかったので、昨年、最寄りのYHで純正色を作ってもらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月26日 17:15 たけや~ぶさん
  • アッパーマウント交換~リア編~

    先日のフロントに続いて、リアのアッパーマウントも交換しました。 スプリングコンプレッサーを使ってバラします。 新品のバンプラバーを挿入後、新品のアッパーマウントを組み込みます。 あとは元に戻すだけですが、純正バネのためロアアームを下げないとボルトを入れることが出来ません。ロアアームを下げて位置合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月22日 14:26 たけや~ぶさん
  • ウォッシャー修理

    ウォッシャー液が出なかったので点検したところ、ホース途中のゴム製品の劣化によりホースがはずれていたので、その部品を交換しました。 差し込み口がボロボロで、ここから外れてました。 よく見ると本来あるべき部品が1個ありません。 その部品が劣化したために、前オーナーが外して短絡したんでしょうか? ホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月9日 12:56 たけや~ぶさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)