ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ライフ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ライフ(JB5)純正オーディオ交換・取り付け(その1)

    純正のラジカセオーディオ。 義弟から純正のラジCDオーディオを頂いたので取り換えすることにしました。 比較的最近の車なので、数箇所のクリップだけで簡単に取り外せると思いきや、簡単ではありませんでした。 コンソール側面2箇所のクリップ、カップホルダーを引き出した部分のタッピングスクリュー1箇所を外 ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 1
    2010年1月17日 18:18 ao_chanさん
  • ライフ(JB5)純正オーディオ交換・取り付け(その2)

    取り外したラジカセとラジCD。 背面を見比べると、20ピンコネクタは勿論同じ。 でも?ラジオのアンテナケーブルの端子形状が違っていました。 何で同じでないのだろうか? 変えている理由はなんなんだろうか? そこで登場したのが変換のパーネス。 これはホンダの純正品です。 購入価格:\1,050 この ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2010年1月17日 19:00 ao_chanさん
  • JB5 ディーバ フロントバンパー ③内装編(オーディオ 取り付け)

    まずは下の部分から外して行きます。 1.クリップ2個 2.ドリンクホルダー下側 木ねじ1個 3.引っぱって取る。(バキバキ~) 4.シガーライターの線を取る。 5.カバーを取り外す。 6.フットブレーキをかける。 7.N (ニュートラル)にする。 8.エアコンパネルのコネクターを外す。 9.裏側 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2013年8月19日 00:18 Rota+さん
  • ライフ JB1前期にリアスピーカー取り付け

    今回はパピーお正月休みで姫ちゃん(ぁゅぁゅ)の車をカスタマイズレポートします ライフJB1前期にはリアスピーカーが付いていません なのでナビ取り付けついでにリアスピーカーも付けることに 以前姫ちゃんが所有していたアコードちゃんから 取り外したNakamichi スピーカーと ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2012年1月2日 12:42 ぁゅぁゅさん
  • やさしいオーディオ周りのバラシかた講座

    ヘッドユニット交換時には欠かせない作業です。 順番としては 1.センターロアカバーをバラす。 2.エアコンパネルをバラす。 3・ヘッドユニット部分をバラす。 こう書くと簡単な様に思われますが、結構手間です・・・。 では早速センターロアカバー(ドリンクホルダー等が付いてる部分)をバラします。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2009年1月10日 23:05 えどや@RSさん
  • オーディオ交換 その1

    中古で購入したときについてきたオーディオを外し、デミオについていたデッキを装着します。 この整備手帳は全く初めてダンクのオーディオ取り付けをする方でもわかりやすいように、細々と書いていきます。 準備するものは… ・新しいデッキ ・プラスドライバー ・マイナスドライバー ・1DINポケット エアコ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2008年4月9日 23:15 まさださん
  • BluetoothオーディオMVH-5300を取り付ける(取り付け編)

    純正オーディを取り外します。 エアコンのつまみを全て左いっぱいに回しておきます。 (写真は回す前元に戻すために撮影) 助手席の点検口を外します。 センターコンソールの一番下部分を取り外します。 パーキングブレーキ近くと助手席足元に2個のクリップがついています。 また、カップホルダーをしたから眺める ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年3月20日 06:10 FFさん
  • オーディオ交換

    純正のオーディオでも特に問題はなかったのですがお知り合いから譲って貰ったので(6年落ちですが)皆さんの整備手帳拝見しながら取り付けです! まずはコレ外します! ドリンクホルダー下のビス外します!これを外さないと一生はずれません(~_~;)画像はありませんがエアコンパネルの裏に隠しビス有ります! ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2012年8月15日 07:40 Step Mai Lifeさん
  • JB1リアスピーカー新規取付!

    myライフは中級グレードのGタイプで、フロント2スピーカーしかありません。しかもリアスピーカーは配線すらないという・・・ しかしフロントの10cmスピーカーだけでは音がどうしようもないくらい貧弱なので、意を決してリアスピーカーをつけました! 付けたのは昔タローさんから頂いたBOSEの16cmス ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2011年5月23日 22:06 O・D・Aさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)