ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ライフ

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • バンパーの外し方

    バンパーの脱着方法を紹介します。 脱着には、プラスドライバーと、マイナスドライバー、 それとバンパーを外したときにバンパーが傷つかないように 大き目のマット(海水浴用の遮熱マット等)を用意します。 まず、写真黄色○部分にクリップ(全6箇所)と 赤○部分にタッピングビス(左右で2箇所)、 緑○部分 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 4
    2006年9月30日 21:37 HiRAMさん
  • JB5 ディーバ フロントバンパー ②外装編 (取り外し)

    まずノーマルフロントバンパーを取り外します。ボンネットを開けて写真のビス6ヶ所です。マイナスドライバーで「こじって」取ります。 バンパー下側のビス2ヶ所も同様に。 タイヤハウスの指で指してあるところにプラスの木ネジが1本とめてあるので外します。 バンパーを外す時にキズがつかないよう養成テープをしっ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2013年8月17日 19:38 Rota+さん
  • バンパー外し

    順番はどうでもよいと思うんですが、 バンパー下に2ヶ所のピン 矢印の辺りにあるので外すんですが、 砂利とか砂が詰まってて、ピンを破損しやすいですので、 予備を用意しておくと安心かもです!! ボンネットあけて、赤○辺りに4ヶ所 赤○辺りのインナー部分にネジが 左右に1ヶ所ずつ!! 全部取ったら ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年11月1日 21:45 瓜太郎さん
  • JB5 ディーバ フロントバンパー ①準備編

    ノーマルのライフJB5後期からディーバのフロントバンパーにしたい方は結構いるんじゃないかと思います。個人的には無限のよりこちらの方が好みです。 どうせならフォグ付きにしたかったのですが、いろいろ配線がわからず結構苦労しましたがここでは要点だけ書いて参考にしてもらえればと思います。 まずヤフオク ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年8月16日 00:23 Rota+さん
  • サイドステップ取り付けやり直し

    以前両面テープで取り付けたサイドステップ、予想はしていましたがやはり剝がれてしまいましたので、やり直しします。 ホンダDへ行き必要な金具類仕入れてきます。 これだけで8700円程。(高!!) まずサイドステップ外して穴あけの位置決める為、マーキング貼り付けます。この穴あきの丸い奴をボディー側へ貼 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年5月9日 16:52 カイタ吉さん
  • HONDA純正リアウィング取付け

    色違いをオクで格安で落して 自家塗装したリアウイング 色は若干合ってません^_^; 嫁のだし、エスも若干色違うし 気にしない事に(笑) とりあえず仮合わせ 純正は天井にボルト2本と背面側にクリップ4箇所で 止まっているみたいですが、今回はクリップ部分を 両面テープで付けます。 画像 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年4月22日 17:38 かっぞさん
  • JB1ライフのFバンパー外し

    まずはボンネットを開き、○の部分のクリップを-ドライバー等などでこじります。 下回りの○部分も同様にクリップになってますから、-ドライバーなどでこじります。 で、○の部分はネジで固定されてますから、+ドライバーで外してください。 そして、ネジが全部外れたら、両端をかるく手で前方に引っ張ると簡単に外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年8月14日 08:52 アテカツさん
  • JB1純正ウイングJIRIKI付けっ!

    某オークションでJB1リアウイングゲットw 8漱石ですたw ハイマウントの配線は途中で断線されていたので、作り直ししますたw ウイングを仮合わせし、写真のように油性マジックかダマーペンシルでボルトの穴の円に沿って印をつけます。 写真は左ですが、右側も同じく印を付けます。 センターを決めます。 左右 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2007年6月4日 02:07 zestyさん
  • 純正フロント&リアスカート取り付け(リア編)

    暑くならない朝7時半から作業開始です。(笑) まず、大変なリアから 左側(右後輪ですが)の奥のビスを外します。 反対(左後輪)も同様に。 リアバンパー下側のグロメット2箇所外します。 テールランプのビス左右計4箇所と六角ビス4箇所 を外すとバンパーは外れます。 ツメでひっかかっていますので引き抜 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2006年7月29日 10:09 ばっしぃ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)