ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ライフ

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • いい音になりました🎉 このホーンいい音です🎶

    バンパーを外します。 クリップ4箇所あります。サイド➕2カ所あります。 クリップ2個➕2カ所あります。 純正ホーンです♪ 拡大しました^ ^ 12ラチェットで外そうとしましたが、他のラチェットに こちらで外れました^ ^ 純正ホーン外しました! カプラー違いを買ってしまいました! 模索中 奥から取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年11月23日 19:39 sa-msさん
  • エアコンが~(*_*; リレーの交換

    エアコンが効いたり効かなかったり・・・。 このくそ暑い時に・・・失礼・・<(_ _)> レシーバータンクのサテライト覗いても、ガスは入ってるし・・・。 コンデンサーファン・・・回ってるし・・・。 けど・・マグネットクラッチが繋がっていない・・・コンプレッサーが回ってない!! 「とうとうマグネッ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2014年7月31日 20:38 kuwagonさん
  • ホーン 鳴らない

    ここ2~3週間、ホーン鳴らんのです。 ここぞの時に鳴らないのは危険ですよね。 「じゃねっ!」って時も、「(カチャカチャ)シーーン」。。。 では、解析。 ホーンパッドは正常でした。 コラム側をチェック。 プラス端子をGNDに落とすと、 リレーが「カチ」「カチ」言います。 フムフム。 て、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月26日 22:55 hototogisuyamaさん
  • レーダー取り付け1

    これを取り付け。 配線は、OBDⅡアダプターにて。 動作確認。 YUPITERUのHPでは、ブースト圧「未確認」となってましたが、ちゃんと見れました。 でも、動きがカクカク・・・ タコもカクカク。。 この辺りかなー 配線位置の確認。 続く

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月27日 21:04 hototogisuyamaさん
  • サンキューハザードSW取り付け2

    さて、 前回、壊してしまったユニット。。 基板を見てみると、 トランジスタ(Q4)が焦げてます。 他には、外観上の異常は無さそう。。 基板のパターンを見た感じ、ユニットは、右上の図のように、電流を引っ張る回路のようです(多くても数百mA程度)。 つまり、マイナス(Loサイド)制御。 おそらく、リ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月20日 21:34 hototogisuyamaさん
  • キー一体型キ-レス加工(2)

    不要な部分をカットします。 後は、フィットのキーの形に合うまで、ひたすらライフのキーを削り込んでいきます。(ここが一番時間がかかった・・・・・。) 削り込んでいくとこんな感じ!。 後は、現物合わせで少しずつ削って、キーをキーレス本体に取り付けます。 キーをキーレス本体に取り付けると、こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2012年9月27日 22:25 かもへいさん
  • キーレス 追加設定&電池交換 忘備録

    かつての愛車ライフちゃん1号のキーレスがでてきたので、ライフちゃん2号に使えるようにキーレスの追加登録を行いました! こんな感じで登録♪ ①イグニッションスイッチをONにする ②4秒以内に車体に向け、トランスミッタの発信ボタンを押す ③4秒以内にイグニッションスイッチをOFFにする。 ④4秒以 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年10月22日 00:17 n o nameさん
  • サンキューハザードSW取り付け1

    ハザードSW。 遠いし、スマホじゃま。。 非常に操作しずらい。 コレ付けます。 ハザードSWの端子配列を確認。 上2本がハザードのSW配線です。 下2本は、イルミです。 さて、付けます。 が、、 全く動かず。 そして、車両側のハザードSWを押したら、、ユニットから煙がモクモク・・・ 続く

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 20:01 hototogisuyamaさん
  • ホーン取り付け!

    純正のペッペホーンは嫌すぎるので。。これに交換^_^2発あるけどめんどくさいし2発もいらんので1つだけ取り付け! 純正配線を躊躇なくちょっきん。気になる方は変換ケーブル売ってるんでそれ買ってね! 純正から出てる1本線がプラス。ホーンから出てるどちらに挿してもok!んで反対側にマイナス。ボーディーア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月3日 23:58 はるCHANですよ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)